ブログ

2024年7月の記事一覧

3年生・情報モラルを学ぼう

 3年生は,パソコンサポーターの方から動画を用いてインターネットを使う時のルールやマナーについて学びました。

   

 

 

   

 インターネットを使う時は,個人情報を勝手に載せないことや相手が傷つくような言葉は使わないなど情報モラルを守ることが大切であることを学びました。また,先のことを考えたり,相手の立場や気持ちを考えたりすることで安全にインターネットを使えることも知りました。

3年生:総合「津幡町の特産品」を知ろう

 3年生は,「総合」の学習で津幡町の特産品のよさについてグループごとに調べたことを発表しました。

   

 

 

   

 

子供たちは,調べた事について写真を用いたり,聴き手をひきつけるためにクイズ形式にしたりするなど様々な工夫をして「まこも」のよさを伝えることができました。

1~6年 こころのサポート授業

 令和6年能登半島地震から半年が経ち、少しずつ学校に日常が戻りつつあります。

 しかし、大変なことがあると、心と体にいつもと違った変化が起きることもあることから、

震災に係る子供たちの心のケアは、中長期的視点で行っていく必要があります。

 そこで、今日、全校の子供たちは、スクールカウンセラーの林先生による「こころのサポート授業」

を通して、ストレスを感じたときの対処の仕方や落ち着くためのリラックス法などを学びました。

 高学年の学びの様子です。

 中学年の学びの様子です。

 低学年の学びの様子です。

 

 

環境委員会 花壇の花植え

7月5日(金)6限目に委員会活動がありました。

環境委員会は、児童玄関と小運動場にある花壇にベコニアと日日草の苗を植えました。

色とりどりの花があると、学校が明るくなります。

環境委員会の皆さん、花の苗がしっかり根付き、大きくなるよう、水やりをお願いします。

6年生 SDGs特別授業

6年生は、石川県住みます芸人「ぶんぶんボウル」さんを講師にお招きし、

SDGs(持続可能な開発目標)について学習しました。

ぶんぶんボウルさんの軽快なテンポと分かりやすい解説のおかげで、

子供たちは、授業に引き込まれ、時には驚きの声をあげたりし、

終始楽しくSDGsについて学ぶことができました。