News
  令和7年4月20日(日)に開催された第33回石川県高等学校春季柔道大会において、団体戦が行われました。初戦で石川工業高等専門学校と対戦、惜しくも敗退となりました。 今後の課題が明確となり、さらなる成長を目指して精進してまいります。大会後は、第109回高等学校相撲金沢大会に向けて稽古を行っていきます。                               
4月16日(水)6限目のLHに管公学生服より講師をお招きし、着こなしセミナーを行いました。 Ⅰ:制服について Ⅱ:第一印象の大切さ Ⅲ:身だしなみを整える必要性 上記の内容で講義を行っていただきました。 生徒たちは、進路実現に向け清潔感や身だしなみの重要性を理解し、3年間を実りあるものにしてほしいと思います。また、TPOを考えて制服を着こなし、6秒で決まるとお聴きした第1印象が良くなるようになってほしいと願っています。 生徒たちの健やかな成長を遂げるための教育活動の一環として引き続き実施してまいります。  
令和7年4月12日(土)柔道部5名、卓球部5名が加賀神明宮(山下神社)主催の桜まつりに参加しました。桜まつりは、地域産業の振興と五穀豊穣を祈願する加賀神明宮(山下神社)の例祭です。 地域の素敵なイベントに今年も参加することができ、地域の方々と時間を共有できた良い機会となりました。来年もまた皆さんと一緒にすばらしい時間を共有できたらうれしいです。    
令和7年4月10日(木)6限目に、本校第一体育館で新入生対象の部活動紹介が行われました。新入生の皆さん、ぜひ部活動に加入して、先輩と一緒に頑張りましょう!  
令和7年4月9日(水)5,6限目に新入生オリエンテーションを行いました。教頭先生をはじめ、各課の先生方から高校生活を送る上で大切な内容を話していただきました。新入生のみなさんには、これからの学校生活を充実にしたものになるよう願っています。