設置学科:工業(機械システム科)・商業(情報ビジネス科)
〒922-8525 加賀市熊坂町ヲ77番地 TEL:0761-72-0715 , FAX:0761-72-8133
お知らせ |
▶「機械システム科・情報ビジネス科」 3つの方針 と その構成図 ▶悪天候による公共交通機関運休・遅延の際の登校について |
設置学科:工業(機械システム科)・商業(情報ビジネス科)
〒922-8525 加賀市熊坂町ヲ77番地 TEL:0761-72-0715 , FAX:0761-72-8133
お知らせ |
▶「機械システム科・情報ビジネス科」 3つの方針 と その構成図 ▶悪天候による公共交通機関運休・遅延の際の登校について |
1月12日(木)に3年生対象の「社会に出るまでに身に付けたい“お金”の知識」と題しセミナーを実施しました。
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の方から成年年齢引下げに伴う変更点やローン・クレジットの仕組みを、財務省北陸財務局の方からネットトラブルやスマホに関するトラブルについて実例を挙げ注意する点を学ぶことができました。
卒業を控えたこの時期に、3年生にとって大変有意義なものとなりました。
講師の皆様、お忙しい中、丁寧なご説明ありがとうございました。
MROラジオ「石橋弘崇のハイスクールNow!」に機械システム科3年生2人が出演し、日頃の学習、部活動や学校生活、卒業後の進路について語ります。
放送予定日は次の通りです。
<第1回>1/8(日)17:15~17:30、再放送1/10(火)16:20~16:35
<第2回>1/15(日)17:15~17:30、再放送1/17(火)16:20~16:35
なお、ラジオがなくてもスマホで聞けます。
(App Store、Google Playで「radiko」をダウンロード)
また、聞き逃しても1週間以内なら無料で聞けます。どうぞお聞きください。
12月22日(木)に2年生のインターンシップ報告会が行われました。
実習した企業の魅力や役に立つ資格、やりがいを感じた仕事などについて意見を交わしていました。
12月21日(水)に校内球技大会(種目はバスケットボール、バドミントン、卓球)を行いました。
3年ぶりにPTAによる「豚汁のふるまい」が再開し、明るく楽しく親睦を深めることができました。