ブログ

お箏を弾いてみました

2月3日(月)4年生音楽では、町の先生濱塚婦基子先生をお迎えして、箏の演奏を習いました。

和室に箏を9面並べて、爪をつけて、まずは正座から。背筋を伸ばして弦をひいてみました。なかなかいい音がでませんでしたが、粘り強く爪弾くうちに、少しずつコツをつかんできたようです。

そして「さくら」に挑戦している様子の写真です。

終わることには、箏の魅力にはまった人がたくさんいました。