ブログ

9月6日(水)の学校の様子です

グッドマナーキャンペーン実施中、挨拶を交わして、今日も一日気持よく過ごしましょう。

↓応援団の皆さんが、朝、体育館で練習をしています。チームで話し合って、よりよくしようと工夫しています。

↓地域の方から、金魚をいただきました。お祭りの金魚すくいですくって、5,6年たった金魚と、最近生まれた金魚、合計6匹が条南小学校の仲間入りです。メダカもいただきました。大切に育てていきましょう。

↓運動会のダンス練習をしています。今日は体育館でも行いました。

↓1,2年生です。

↓3,4年生の踊り練習です。先生のお手本のように低く力強い「構え」を目指しています。3,4年生互いに見合って練習しています。4年生は3年生にお手本を見せようと、3年生は4年生を見習って、さらに上を目指そうと、主体的に学び合う姿を目指しています。

↓2年生図工 夏休みに頑張ったこと、楽しかったことを思い出して絵を描いています。楽しかったこと、びっくりしたこと、頑張ったことを絵を描きながらお話してくれました。思いを膨らませながら描いています。

↓1年算数 10より大きい数はどのように数えたらいいかな。しっかり目を見て聞いています。

↓6年道徳 伊能忠敬の教材文を読んで、50歳で弟子入りして自分の足で地球の大きさを確かめたいと自ら行動を起こした、真理を求める心について話し合いました。自分の心の中にもある真理を求め続ける心を見つめました。