ブログ

11月30日(火)の学校の様子です

11月は霜月、今朝は放射冷却で草花に霜が降りていました。霜を見て感動する感性は素敵ですね。

↓礼儀正しい挨拶、すてきです。元気な挨拶ありがとう。

↓4年生 声掛けボランティア 津幡町社会福祉協議会の皆様、日本赤十字社の皆様、中条地区くらしあんしんネットワークの皆様のご協力で、4年生は避難所における声掛けボランティア体験をさせていただきました。避難所で、自分が役立つために何ができるかを考え、役立つことに喜びを感じることを体験を通して学びました。避難所だけではなく、日常でもあいさつやお手伝いで地域の人に笑顔になってもらえることを見つけて実践できるといいですね。

↑今日のことを心に刻み、「役に立つ」行動をしてくれることと思います。声掛けボランティアの体験をさせていただき、ありがとうございました。

↑4年音楽 打楽器の音楽づくりに取り組んでいます。どのような楽器をどのような音色や強弱で演奏したらよいか、班で話し合って曲作りに取り組んでいます。クロームブックはオクリンクを使て、他のチームの演奏の工夫を随時参考にすることができますのでとても便利です。

↑5年 理科 ミョウバンの結晶づくりです。種結晶を針金に付けて、結晶を大きく成長させていきます。楽しみです。

↑6年国語 鳥獣戯画の学習に入っています。絵と文章を照らし合わせて筆者は鳥獣戯画をどのように読んでいるか探っていきます。

↑3年外国語活動 金沢大学人間社会研究域の教授の滝沢先生を招聘して、小学校の外国語活動や英語教育について授業を見ていただいてご指導をいただきました。グローバルな人間を育成するための小学校段階の英語教育はとても重要です。まず、たくさん聞いて、本当に伝えたいことを英語で伝える、この基本を大切にこれからも英語教育に力を入れていきたいと思います。滝沢先生、本日はご指導いただきましてありがとうございました。