令和元年度(平成31年度)

1年算数

写真:7枚 更新:2020/02/22 校長

今日の5限目、1年生教室で算数科の研究授業が行われました。身の回りにある箱や缶を、その概形や機能などに着目して仲間分けするというものでした。子どもたちは、ジュースの空き缶やビー玉、クッキーやチョコレートの箱などを、箱の形、ボールの形、筒の形といった3つに仲間分けしていました。実物を触りながらの学習は楽しいですね。

いよいよ明後日は収穫感謝祭

写真:8枚 更新:2020/02/22 校長

11月9日(土)は収穫感謝祭です。お米の収穫(自然の恵み)に感謝するとともに、日頃お世話になっている地域の方々に、子どもたちが「ありがとう」の気持ちを伝えるとても大切な学校行事です。今日、出入りを中心にしたリハーサルを行いました。明日は1限目に通しリハーサルを行います。歌のメドレーや全校合唱、どれもとても素敵でした。参加の皆様、ご期待下さい。

いしかわっ子駅伝交流大会

写真:9枚 更新:2020/02/22 校長

11月2日(土)西部緑地公園陸上競技場で開催されたいしかわっ子駅伝交流大会に、5,6年生が出場しました。子どもたちはベストを尽くし一生懸命頑張ってくれました。お忙しい中応援に来てくださった保護者の皆さま, ありがとうございました!

親子コンサート

写真:6枚 更新:2020/02/22 校長

学校公開初日の11月1日(金)に、授業参観に引き続き、親子コンサートが体育館で行われました。出演は昨年度もお世話になった保護者の村上さんをはじめ、友人の方々4人です。アラジンの「ホール・ニュー・ワールド」や「Lemon」、「赤とんぼ」に「川に流れのように」など、どの世代の人にも楽しんでもらえる曲ばかりでした。楽器の音色に引き込まれ、歌声の響きに圧倒されながら、素敵な時間を過ごすことができました。企画・進行して下さったPTA文化研修部の皆さん、ありがとうございました。

全校集会

写真:5枚 更新:2020/02/22 情報担当

 11月の全校集会を行いました。マラソン大会や各種コンクールの表彰、任命式、いしかわっ子駅伝交流大会の壮行会、校長先生のお話、生活目標のお話がありました。内容の多い集会になりましたが、一つ一つの話を真剣に聞き、表彰や決意表明のときは、大きな拍手が体育館内に響き渡りました。  任命式の決意表明からは、学級や学校をよりよくしようという気持ちが伝わってきました。「あいさつをがんばる」「イベントを行う」など、やりたいことを具体的に話す人もいました。  校長先生は、10月のマラソン大会でみんなが一生懸命に取り組んだこと、高学年がすすんで片づけをしていたことを紹介されました。ノーベル化学賞を受賞された吉野彰さんの話も織り交ぜながら、みんなで取り組んで力をつけた10月だったことを確認しました。11月もいろいろな行事があります。行事も勉強も、みんなで“盛り上げて”いってほしいです。  生活目標のお話では、2年生が劇を行い、友だちのよいところをたくさん見つけていました。11月の生活目標は「友だちのよいところを見つけよう」です。朝のあいさつや掃除の時間など、いろいろな場面で友だちのよいところを見つけてほしいです。

森での授業

写真:6枚 更新:2020/02/22 校長

31日(木)に1・2年生が生活科で、金津の森に入って学習していました。落ち葉でいっぱいになった山道を歩き、ドングリやキノコを見つけてうれしそう。青空が広がったこの日は、森に温かな日差が降り注ぎ、気持ちよく見つけたものを紹介し合っていました。また、スラッグラインでじゃんけんゲームをして盛り上がり、大喜びしていた子どもたちでした。

炭はできたかな?

写真:9枚 更新:2020/02/22 校長

10月29日(火)に高学年が行った炭作り。31日(木)にみんなでダッチオーブンの蓋を開けました。すると・・・。黒くて良い炭ができていました。炭は軽くて腐らない、備蓄できるよい燃料だと習った子どもたち。できた炭を持ってみて、その軽さを実感していました。先生達が入れたバナナやミカンも炭になっていて、子どもたちはとても驚いていました。森はただ遊ぶだけの楽しい場所ではなく、暮らしの役に立ち、私たちの生活を支えているんだということに気づいたようです。お世話下さった金津の森プロジェクトの委員の皆様、ありがとうございました!

いじめ対応研修会

写真:3枚 更新:2020/02/22 情報担当

 本日、いじめ対応研修会を行いました。子どもたちの様子から、気になることや今後の対応等について話し合いました。前回と同様に、いじめ対応アドバイザーの先生に来ていただきました。“日常の些細な出来事がいじめに発展するケースが7~8割ある”ということを聞き、たいへん驚きました。  いじめは学校全体で取り組むことはもちろん、一人一人の子どもに合った目標を設定し、対応をしていくことが大切であることを再確認できました。

森と生きる

写真:12枚 更新:2020/02/22 校長

今日、高学年が金津の森プロジェクトの授業を行いました。テーマは「森と生きる」、森の役割を知り、金津の森と自分たちの未来を考えるという授業で、森で拾った木々で炭作りを体験しました。理科室で割り箸が炭になるところを見たり、自分たちも空き缶に割り箸を入れて炭を作ったりした後、いよいよ本当の?炭作りです。薪の煙に悪戦苦闘しながら火を絶やさないように休み時間毎にお世話にきた子どもたち。炭の出来上がりが待ち遠しい様子でした。お世話下さったプロジェクト委員の皆様、ありがとうございました。ダッチオーブンの蓋を開けるのが楽しみです。

生涯学習フェスティバル

写真:7枚 更新:2020/02/22 校長

土日に生涯学習フェスティバルが行われ、金津小学校の子どもたちの作品が展示されていました。緑の少年団の募金活動の合間に展示を見てきました。テーマに沿って一生懸命仕上げた作品の一つ一つが、子どもらしくもあり力強くもあり・・・引き込まれて見入ってしまう作品ばかりでした。素晴らしかったです。今日、この作品が学校に戻ってきましたので、早速4階の交流スペースに展示しました。授業参観で是非ご覧いただければと思います。

緑の少年団 募金活動

写真:5枚 更新:2020/02/22 情報担当

 かほく市生涯学習フェスティバルの会場で、緑の少年団による募金活動が行われました。始めのうちははずかしそうな様子も見えましたが、募金を通していろいろな方と接するうちに、呼びかける声がどんどん大きくなっていきました。  たくさんの方が募金に協力してくださいました。ありがとうございました。今回の募金は、先日の台風等による被災地支援のために役立てられます。

4年総合

写真:7枚 更新:2020/02/22 校長

24日(木)4年生が特別養護老人ホーム「あいおい」を訪問し、高齢者の方々と交流しました。施設案内では、見たこともない特別な車いすや動くベッド・寝たまま入れるお風呂に、子どもたちは驚いていました。交流会ではお手玉・おはじき・福笑い・かるたをしました。最後に行った「ありがとうの花」の合唱のプレゼントでは、涙を流して喜んで下さる方もいました。交流を通して様々な人たちとのかかわり方について考えることができました。

6年算数

写真:7枚 更新:2020/02/22 校長

昨日の5限目、6年生で算数の研究授業が行われました。金沢教育事務所から指導主事の先生をお招きし行われました。身近な4人の先生方の走る速さを比較し、誰が速いのかを順位付けする内容でした。先生方が周りで参観していることもあり、「○○先生が1番」「次は○○先生」などと笑顔でつぶやきながら、1秒あたりの距離や1mあたりの時間で比べて結果を出していました。どんな学習も中学校につながりますね。頑張って!

さつまいも掘り

写真:9枚 更新:2020/02/22 校長

1、2年生が6月に植えたさつまいもが収穫の時期を迎え、今日、さつまいも堀りをしました。畝作り、肥料やり、除草など、ずっと畑のお世話をしてくださった西東さんに助けていただきながら掘りました。大小さまざまなさつまいもを見て、子どもたちはにっこり。大歓声が上がりました。11月には西東さんを招待し、さつまいもパーティーを開きます。子どもたちはとても楽しみにしています。

マラソン大会

写真:7枚 更新:2020/02/22 情報担当

マラソン大会が行われました。天候が心配されましたが、雨は降らず、まずまずのコンディションでした。たくさんの保護者や地域の方々が、開会式から応援に駆けつけてくださいました。マラソンチャレンジで培った力に応援の力を加えて、どの子も、スタートからゴールまで走りきることができました。

先生方の読み聞かせ

写真:7枚 更新:2020/02/22 校長

今日の朝自習の時間、先生方の読み聞かせがありました。マラソン大会の朝ですが、いつもと変わらず担任じゃない先生の読み聞かせを楽しんでいました。校庭の木々も風の冷たさも、すっかり秋らしくなりました。お休みの日には、ぜひ本を手にとって、読書の秋にするのもいいですね。

外国語:6年生

写真:8枚 更新:2020/02/22 校長

今日の3限目、6年教室で外国語の授業がありました。英語アシスタントの松永先生の他に、サリナ先生までが6年生教室に行くではありませんか。何だろうと行ってみると・・・「サリナ先生に日本の文化を紹介しよう」という学習が行われていました。グループ毎に季節の行事をベースにしながら、食べ物や楽しめるものを紹介していました。6年生は、緊張しながらも伝えることができてホッとした様子でした。その後、ハロウィーンにちなんだビンゴゲームを楽しんだ6年生でした。

全校お話会

写真:3枚 更新:2020/02/22 校長

今日のお昼休みに、やまんばさんのお話会がありました。大型絵本「しげちゃん」、おはなし「てきぱきシアンシアンのむこえらび(中国の昔話)」等がありました。「しげちゃん」は女優で作家の室井滋さんの作品で、「名前が男の子のようだ」ということで、幼少期に友達からからかわれた様子が描かれていました。最後はお母さんから名前の由来を聞き、自分の名前を大事にしようと思います。しげちゃんに共感しながらじっくりお話を聞きました。

お話会:1年生

写真:6枚 更新:2020/02/22 校長

昨日の3限目に1年生教室でお話会が行われました。「くじらぐも」の作者、中川李枝子の「おかし」の読み聞かせでした。本の紹介には・・・「おやつに大好きなおかしが出てくると、どんなにつまらない気分のときだって、何だかにっこり。不思議と力が沸いてくる」。1年生の子どもたちも、楽しい作品の世界に引き込まれて聞いていました。

市PTA大会

写真:4枚 更新:2020/02/22 校長

12日(土)9時から河北台中学校講堂で、市PTA大会が行われました。実践発表では金津小学校のPTA活動の発表がありました。子ども一人一人の成長を支え見守り、学校と協働するPTAの様々な活動を紹介していただき感謝です。お忙しい中、また台風が迫り天候も悪化する中、全体司会や実践発表など、お世話いただいた参加の保護者の皆様、ありがとうございました。