令和2年度

5年英語 タブレットでマイ・ヒーローを紹介

写真:5枚 更新:2021/03/19 校長

自分のヒーローを英語で紹介しました。タブレット型端末でスライドを作成し、それを見せながら説明し、質問も受けていました。手元に画像があることで、スムーズに紹介できていました。

6年 お話会~宮沢賢治の世界にうっとり~

写真:6枚 更新:2020/11/19 校長

11月12日(木)、6年生を対象にやまんばさんのお話会を行いました。細川さんには、宮沢賢治著「気のいい火山弾」や「風の又三郎」などの読み聞かせをしていただきました。宮沢賢治に関する資料もたくさん紹介していただき、みんな賢治の世界にうっとりと浸っていました。6年生は国語の時間に、宮沢賢治著「やまなし」を勉強しています。また、音っ子検定でも「雨ニモマケズ」を暗唱しています。たくさんの優れた文学作品を通して、感性を養ってほしいと思います。

6年 キャリア教育

写真:9枚 更新:2021/01/19 校長

6年生は、今週から、キャリア教育としてたくさんのゲストティーチャーをお招きし、お話を聞いています。昨日は、競輪選手の岩本様から、子ども時代のことから現在のお仕事のことまで、金津っ子たちの先輩としてお話をして下さいました。また、今日は、マジシャンの高田様からお話を伺いました。以前は教員をされていたそうですが、今はマジシャンルパンとして活動されています。耳に障害のある子ども達やアフリカのウガンダの人々、そして東日本大震災で被災された方々など、マジックを通して人を笑顔にできることに魅力を感じていらっしゃるそうです。この後も数人のゲストティーチャーからお話を伺う予定です。6年生には、さまざまな出会いを通して視野を広げ、好きなことや一生懸命になれること、やりがいのあることを探し、自分らしく人生を歩んでほしいと願っています。

6年 卒業アルバム集合写真

写真:4枚 更新:2020/08/27 校長

晴天の下、卒業アルバムの集合写真を撮影しました。どの場所で、どのようなポーズで思い出を残すのか、6年生はいろいろアイデアを出しながら決めていました。グラウンドや古墳でポーズを決め、みんな晴れやかな表情でした。どんなアルバムができるのか、楽しみです。

6年 卒業制作展

写真:4枚 更新:2021/03/15 校長

6年生が図工の時間等に制作した作品を展示しています。切り絵、彫塑「将来の夢」、想い出ボックスです。どれも個性豊かで、生き生きとした作品です。今週の木曜日は卒業式です。ぜひ、子ども達の力作をご覧ください。