お知らせ

   令和6年度 人権教育推進事業

川北中学校公開研究発表会

   令和6年11月15日(金)13:30~

詳細・申込みは後日案内する二次案内をご覧下さい

公開研究発表会一次案内

R6川北中学校研究発表会一次案内.pdf

新着
川北中学校公開研究発表会 令和6年11月15日(金)13:30~ 公開授業・生徒発表・全体会・記念講演 詳細は秋にご案内する二次案内をご覧下さい。 R6川北中学校研究発表会一次案内.pdf
 6/15.16.17は、加賀地区総合体育大会です。これまでがんばってきたものを全てだし、ベストパフォーマンスを発揮できるようがんばって下さい。一緒にがんばってきたチームの力を信じ、ここまでがんばってきた自分を信じ、家族や後輩、友達など、周りで応援してくれる人への感謝の気持ちを持ってがんばって下さい。みんな応援しています。  学校の掲示板には、1,2年生や先生方が気持ちを込めて書いてくれた応援メッセージが掲示されています。元気が出る言葉で溢れています。ぜひ、一つ一つを読んでみて下さい。
 6/10(日)物見山総合体育館剣道場で、能美中学校春季剣道大会が行われました。2,3年生を中心に参加し、日頃の稽古の成果を発揮しました。来週には、加賀地区中学校体育大会が行われます。その前哨戦としても、選手の皆さんは一生懸命がんばっていました。結果は男女ともに、団体戦も個人戦も優勝は川北中学校でした。  今週末15日(土)からは、加賀地区中学校体育大会が行われます。どの部もラストスパートをかけるように一生懸命練習に励んでいます。特に3年生にとっては、負ければ最後の大会になる人も出てくる大会です。悔いを残さないようがんばって下さい。     
 川中SFが終わって1週間。楽しかったSF、気づき上げた絆など、SFから得たものは大きかったと思います。それらを、サンクスコメントとして一人一人がカードに記し、全員の分を職員室前の掲示板に貼りだしています。読んでみてください。心があたたかくなります。SF前のわくわくコメントの横に貼りだしています。