ブログ

2023 後期

NEW 3月22日

修了式で今年1年をふりかえりました。自分で目標を立て、目標に向かってがんばることこそが大切(๑•̀ㅂ•́)و✧

そんなことを身体をはって見せてくださいました(°0°)!!

見ていた子たちからは、全力の応援と拍手が響いていました- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)bがんばるっていいね。

 

今年も河南小学校を応援してくださりありがとうございました(๑>◡<)ノ"幸あれ〜!

NEW 3月18日

6年教室に行くと、後ろの予定黒板にこんなものを発見(☆∀☆)キラーン!

「みんな今までありがとう」だって‎(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

 

想いにふけっていると卒業生が嬉しい報告を届けにやって来ました

おめでとうございます(^^)

NEW 3月15日

卒業式当日。来賓等の制限がなく、たくさんの方に見守られ、卒業式が無事終了しました( ߹꒳​߹ )

 

今年は卒業式の前に、6ヶ年皆出席賞の表彰式も行われましたჱ̒ ー̀֊ー́ )

NEW 3月14日

明日は卒業式。感動する準備は整いました∠( ̄^ ̄)明日はみんなで大好きな6年生に感謝の心を届けよ- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b

NEW 3月13日

卒業式まで2日。学校は卒業式一色ではなく、まだまだ授業も熱い‎*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*ワンダホォォォォイ

NEW 3月12日

6年生から5年生にバトンタッチです。楽器の弾き方や集団登校、委員会でも。残すところ4日。6年生から学びたいですね‎|•'-'•)وナイス!

NEW 3月11日

卒業式まで、あと5日。練習が始まっています。歌や言葉、姿勢、証書のもらい方などを練習します。昨日より今日。今日より明日、明日より明後日。どんどんよくなっていきます。

NEW 3月5日

来年度からのシン集団登校班がうまくいくように、6年生から5年生に分団会の仕事を引き継ぎました。

5年生が前に立ち、抱負を述べていましたჱ̒ ー̀֊ー́ )「カッコイイ!」

前に立つ5年生を見守る6年生や下学年の姿もステキでしたჱ̒ ー̀֊ー́ )

NEW 3月4日

卒業制作第2弾山中温泉の伝統工芸のひとつ「我谷盆」づくりに挑戦してみました。ノミと木槌を使い、ステキな作品が完成しました(*^^*)

最後には、感謝の気持ちを伝えていました「ありがとうございました」( * ॑꒳ ॑*)⸝

NEW 3月1日

6年生を送る会が行われ、みんなが心からの「ありがとう」を伝えました( ˊᵕˋ )




ステキな会を準備してくれた5年生の皆さん、本当にありがとうございましたჱ̒ ー̀֊ー́ )

NEW 2月29日

送る会に向けてがんばってきた5年生。みんなの準備や練習、話し合う姿に成長を感じました。明日の送る会もお願いします⸒⸒⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝‪

NEW 2月28日

体育館にいたら、「前ならえ」のかけ声が聞こえてきました。送る会の練習前の整列のためのかけ声です。

言うまでもなく、その後の練習は充実していました( ‘-^ )b

きっと大好きな6年生も喜んでくれると思うよ( ‘-^ )b

NEW 2月27日

今日も送る会の練習する様子が見られました(*^^*)

立ち姿から

話を聞く姿から

6年生に対するリスペクトがガンガン伝わってきました( ‘-^ )b

卒業生の皆さん、乞うご期待˶˙ᵕ˙ )ノ゙

NEW 2月26日

6年生にありがとうを届けようと朝から笑顔が弾けます( ‘-^ )b

クオリティも高めです( ‘-^ )b

NEW 2月22日

みんなで授業をつくっています

自分の考えや見方が広がったり、深まったりするって嬉しいよね(´˘`๑)

できるようになるって楽しいよね(´˘`๑)

NEW 2月21日

算数で図形の勉強した後で、残った色紙を使って工作したらしく、職員室に見せに来てくれましたദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧

NEW 2月20日

昨日ワックスがけのために移動した机や椅子を、みんなで運びました。

低学年の教室のものは、45年生が手伝ってくれました٩( •̅ ·͜· •̅)ว

NEW 2月19日

送る会に向けて、準備が進んでいますჱ̒ ー̀֊ー́ )

あとは主役が揃えば(´˘`๑)うんうん!

NEW 2月16日

最後の日。みんなが寂しい気持ちを抑えて、笑顔でお別れしました。私たちは、気持ちに寄り添うことの大切さと難しさを学びました。河南小学校に来てくれてありがとう。

ステキな出会いに感謝です˶˙ᵕ˙ )ノ゙

NEW 2月16日

大谷さんからいただいたグローブは大人気です。子どもたちは外で野球を楽しんでいました。

投げて、捕って、打って。

次は、走って試合しようね(⊃`・▽・)⊃