〒922-0101 石川県加賀市山中温泉中田町25-1
TEL 0761-78-0836
FAX 0761-78-0885
MAIL kawaminami-e@kaga.ed.jp
2023 後期
3月22日
修了式で今年1年をふりかえりました。自分で目標を立て、目標に向かってがんばることこそが大切(๑•̀ㅂ•́)و✧
そんなことを身体をはって見せてくださいました(°0°)!!
見ていた子たちからは、全力の応援と拍手が響いていました- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)bがんばるっていいね。
今年も河南小学校を応援してくださりありがとうございました(๑>◡<)ノ"幸あれ〜!
3月18日
6年教室に行くと、後ろの予定黒板にこんなものを発見(☆∀☆)キラーン!
「みんな今までありがとう」だって(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
想いにふけっていると卒業生が嬉しい報告を届けにやって来ました
おめでとうございます(^^)
3月15日
卒業式当日。来賓等の制限がなく、たくさんの方に見守られ、卒業式が無事終了しました( ߹꒳߹ )
今年は卒業式の前に、6ヶ年皆出席賞の表彰式も行われましたჱ̒ ー̀֊ー́ )
3月14日
明日は卒業式。感動する準備は整いました∠( ̄^ ̄)明日はみんなで大好きな6年生に感謝の心を届けよ- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
3月13日
卒業式まで2日。学校は卒業式一色ではなく、まだまだ授業も熱い*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*ワンダホォォォォイ
3月12日
6年生から5年生にバトンタッチです。楽器の弾き方や集団登校、委員会でも。残すところ4日。6年生から学びたいですね|•'-'•)وナイス!
3月11日
卒業式まで、あと5日。練習が始まっています。歌や言葉、姿勢、証書のもらい方などを練習します。昨日より今日。今日より明日、明日より明後日。どんどんよくなっていきます。
3月5日
来年度からのシン集団登校班がうまくいくように、6年生から5年生に分団会の仕事を引き継ぎました。
5年生が前に立ち、抱負を述べていましたჱ̒ ー̀֊ー́ )「カッコイイ!」
前に立つ5年生を見守る6年生や下学年の姿もステキでしたჱ̒ ー̀֊ー́ )
3月4日
卒業制作第2弾山中温泉の伝統工芸のひとつ「我谷盆」づくりに挑戦してみました。ノミと木槌を使い、ステキな作品が完成しました(*^^*)
最後には、感謝の気持ちを伝えていました「ありがとうございました」( * ॑꒳ ॑*)⸝
3月1日
6年生を送る会が行われ、みんなが心からの「ありがとう」を伝えました( ˊᵕˋ )
ステキな会を準備してくれた5年生の皆さん、本当にありがとうございましたჱ̒ ー̀֊ー́ )
2月29日
送る会に向けてがんばってきた5年生。みんなの準備や練習、話し合う姿に成長を感じました。明日の送る会もお願いします⸒⸒⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝
2月28日
体育館にいたら、「前ならえ」のかけ声が聞こえてきました。送る会の練習前の整列のためのかけ声です。
言うまでもなく、その後の練習は充実していました( ‘-^ )b
きっと大好きな6年生も喜んでくれると思うよ( ‘-^ )b
2月27日
今日も送る会の練習する様子が見られました(*^^*)
立ち姿から
話を聞く姿から
6年生に対するリスペクトがガンガン伝わってきました( ‘-^ )b
卒業生の皆さん、乞うご期待˶˙ᵕ˙ )ノ゙
2月26日
6年生にありがとうを届けようと朝から笑顔が弾けます( ‘-^ )b
クオリティも高めです( ‘-^ )b
2月22日
みんなで授業をつくっています
自分の考えや見方が広がったり、深まったりするって嬉しいよね(´˘`๑)
できるようになるって楽しいよね(´˘`๑)
2月21日
算数で図形の勉強した後で、残った色紙を使って工作したらしく、職員室に見せに来てくれましたദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧
2月20日
昨日ワックスがけのために移動した机や椅子を、みんなで運びました。
低学年の教室のものは、45年生が手伝ってくれました٩( •̅ ·͜· •̅)ว
2月19日
送る会に向けて、準備が進んでいますჱ̒ ー̀֊ー́ )
あとは主役が揃えば(´˘`๑)うんうん!
2月16日
最後の日。みんなが寂しい気持ちを抑えて、笑顔でお別れしました。私たちは、気持ちに寄り添うことの大切さと難しさを学びました。河南小学校に来てくれてありがとう。
ステキな出会いに感謝です˶˙ᵕ˙ )ノ゙
2月16日
大谷さんからいただいたグローブは大人気です。子どもたちは外で野球を楽しんでいました。
投げて、捕って、打って。
次は、走って試合しようね(⊃`・▽・)⊃
2月15日
健康給食委員会が企画した「保健宝探しゲーム」
放送委員会が企画した「質問コーナー」
どちらも大盛況でした。全校みんながハッピーになりました。楽しい企画を(˘͈ᵕ ˘͈*)アリガトゥ。
2月14日
6年生が卒業制作に取り組んでいました。素敵だったのは、教えていただいた先生方と話をしていた時に、わざわざお礼を伝えにたくさんの子どもたちがやってきたことです。
大感激でした(*>ω<)ω<*)
2月13日
「おあしす」集会がありました。児童会が中心となり考えてくれた(台風の目みたいな…ダルマさんが転んだみたいな…)遊びは、全校が笑顔になりました。
いろいろな学年がまざり合うようにグループも、自分たちで話し合い決めました。
互いにリスペクトしながら、とてもほっこりした時間を過ごすことができました。
2月9日
体育の1場面です٩(ˊᗜˋ*)و
作戦を立ててます
そして、がっちり円陣を組んで^_^
相手を想い、しっかりあいさつして^_^
試合後には、抱き合って喜びます(๑˘ ³˘๑)
2月8日
来年度入学するおともだちが学校にやってきました。1年生がお迎えして、学校を案内してくれました。
1年生のみなさん、ありがとうございました。
2月7日
2学期からお世話になっていた学生ボランティアの先生と今日でさよならです。昼休みにはたくさんの子どもたちがお見送りに玄関に集まりました。゚(っ৹ т )゚
本当にお世話になりました。
2月6日
もうすぐ2年生になります*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*写真を撮りながら、みんなの成長を感じています。
2月5日
皆さんに問題です。
何をしているのでしょうか(๑¯ㅁ¯๑)?
正解は「ソフトバレー」でした。
チームラリーで盛り上がりました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
2月2日
なわとび大会が行われました。たくさんの拍手や声援が、子どもたちのがんばる力になりました"٩(ー̀ꇴー́)
保護者の方も参加してくださいました- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
今年度はがんばってきた8の字跳びも行いました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
みんなで熱く盛り上がりました|•'-'•)و
たくさんの応援ありがとうございました!(´▽`)
2月1日
明日はいよいよなわとび大会です。3学期になってから休み時間や体育の授業で練習しています。できる技も増え、上手になってきました(* 'ᵕ' )☆
「見て!!」「数えて!!」と嬉しさを爆発させています\(❁´∀`❁)ノ
みんなが集まって競争もしています(*^^*)
ぜひ、河南小学校に来てください- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
1月31日
子どもたちが授業の終わりに、自分の学びを交流しています。同じ実験しても学び(考察)はそれぞれ違う。だから、交流する意味があります。
男女関係なく
自分の考えを伝えることで理解が深まり、友だちの考えを聞くことで自分の考えが広がる。
だから、交流途中でも学びがあればノートをまとめます。
子どもに委ねる授業をすることで、時間があっという間過ぎるそうです。
1月30日
今週末に行われるなわとび大会に向けて、練習をがんばっています。
跳ぶのもそうですが、数えるのも大変です。
跳び終わったら、チームでふりかえりを行い、アドバイスする姿が見られました|•'-'•)وナイス!
1月29日
路線バスに乗って、ふれあい展に出かけました(* 'ᵕ' )☆
いろんな学校のお友達の作品も見て、刺激を受けてきました。
1月26日
先生方が出張に出るため、6年生に1年生から3年生までの給食の準備や片付けをお願いしました。
何だかいつもより給食が美味しいです(๑>◡<)
6年生ありがとうございます。
1月25日
自分たちで「8の字跳びで、どうすれば記録が伸びるのか?」をみんなで考えていました。この話し合いを誇らしげに見つめていた担任が印象的でした。
上手くいかない時こそ、ああでもないこうでもないと考えて、そして、やってみる。まだまだ伸び代ありそうだ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
1月24日
先生より先生!!
先生がなわとびを教えるよりも、先輩が後輩を教える。真剣な目で6年生の跳ぶ姿を見ていました。
授業が終わった後にも、たくさんの後輩が集まっていました。
1月23日
みんなのために働きます。当番でなくても働きます。
久しぶりに一緒に食べた給食で、成長を感じました|•'-'•)وナイス!
1月22日
新しいお友達が河南小に来てくれました(* 'ᵕ' )☆
自己紹介ゲームなどをして、みんなで盛り上がりました"٩(ー̀ꇴー́)
8の字跳びも"٩(ー̀ꇴー́)
パソコンを使った授業にも"٩(ー̀ꇴー́)
給食も一緒に食べましたΨ( 'ч' ☆)
ようこそ河南小へ(੭ˊᵕˋ)੭"イラッシャイ
よろしくね- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
1月22日
4年生が新しい友だちを迎えました
1月19日
3学期になり、スポチャレいしかわの8の字跳びにも参加し、自分たちの目標記録に挑戦しています。
1月18日
休み時間の子どもたちの様子です。
学校中のあちこちで、なわとび運動を楽しんでいます|•'-'•)وナイス!
1月17日
学んだことが自分のモノになるための授業は、今まで私たちが受けてきたような講義型ではありません。
自分の考えを友だち教えること(伝え合うこと)が必要です。
そんな授業をみんなでがんばってやっています*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*
すると、子どもたちがどんどん前のめりになり、授業を楽しんでいるように見えます。
1月16日
芸術作品を見つけました<!☆∀☆!>
子どもたちってすごいですね。
中庭に積もった雪で飾った砂場がステキだったので、撮っちゃいました。
1月15日
支援の花が咲いています。玄関先が支援物資でいっぱいになっています。この多さが写真からは伝わりにくく、もどかしいのです(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)
本日でこの支援は終了となります。
皆様、ご協力ありがとうございました˶˙ᵕ˙ )ノ゙
1月12日
温かい心であふれかえっています(*´▽`*)
たくさんの善意をありがとうございます。
こちらの支援物資は、月曜日の午前中を持って〆切としたいと思います。
本当にありがとうございます。
1月11日
支援物資のご協力ありがとうございます。
明日も募集します。ご協力よろしくお願いします。
1月10日
能登半島地震のための支援物資を集めています。早速皆様の温かい気持ちが届いています(♡∀♡〃)
衣類の他にも文房具なども集めています。
1月9日
大谷選手からのプレゼントに大喜びの子どもたちです。
「野球しようぜ!」
大谷選手、ステキなプレゼントをありがとうございました
1月9日
心を新たに、真剣に、心を込めて、書き初めを行いました。本当に素敵な顔がたくさん見られました。
1月5日
ステキな贈り物が届きました。
1月9日にお披露目します。
お楽しみに(^^)/
なお、保護者の皆様、地域の皆様も借りたいときには、ご連絡をください。(貸し出しをいたします)
12月22日
2学期最終日。朝から大雪のため、登校が遅れ、集団での下校となりました。
校長先生から、2学期がんばっていたこと、命を大事にして下校すること、家族といっぱい過ごして欲しいとお話がありました。真剣でした。
2学期もたくさんの応援していただきました。
本当にありがとうございました( ˶˙ᵕ˙˶ )
皆様、良いお年をお迎えください○┓
12月21日
今年も雪が降り出しました。
子どもたちは、元気になりお手伝いしてくれました。
12月20日
2学期も楽しんで体づくりを行ってきました。
月曜日には、ヴィンセドール白山の方からも、フットサルを通して挑戦する楽しさも教えていただきました。
ありがとうございました( ˊᗜˋ)(ˊᗜˋ)(ˊᗜˋ )
12月19日
今日はたくさんのお客さんに来ていただきました!
1年生は、来年度新入生となる河南保育所のみんなと一緒に遊びました。
3年生はSTEAMの授業の様子を取材していただきました。
せいりゅう学級はクッキーを作りました。
12月15日
火災を想定した避難訓練が行われました。
みんな真剣に自分の命は自分で守ることができました。
12月14日
デジタル・シチズンシップ教育が行われました。今は当たり前になってきたタブレット端末とどう使っていくのか考えていく勉強です。
危険だから、勉強の邪魔になるから使わないのではなく、便利な道具の使い方を知り、うまく使っていきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
12月13日
天気がいいけど、いつもは賑わっているはずの運動場や体育館に子どもたちの姿は見当たりません。
音楽室でお話パレットのクリスマス会が行われ、大盛況でした*<):-)
ピアノやハンドベルの演奏も素敵でした*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*ワンダホォォォォイ
最後はハイタッチで「メリークリスマス!」(*´∀`)人(´∇`)
12月12日
月の形から今、月がどこにあるかを考える授業( ¨̮ )子どもたち同士、調べていっぱい考えて話し合って、空見上げて発見し、感動していました<!☆∀☆!>
12月11日
理科の授業の様子です。今では、すっかり当たり前の風景になっています(๑˃̵ᴗ˂̵)و
タブレット端末で撮影し、何度も繰り返し結果を確かめることができるんです。
12月8日
鉄棒が終わり、今度は跳び箱です。できる楽しさを味わったから、子どもたちは失敗を恐れずどんどん挑戦し出します- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
12月7日
延期になった鉄棒発表会が行われました。たくさんの応援や拍手もいただき、子どもたちたちは、満足感でいっぱいでした(๑˘ ³˘๑)-` ̗ ❤︎ ̖ ´-
お家人も一緒に鉄棒を楽しみました。
引き続き、表彰披露の会が行われ、こちらも温かい拍手をもらいました(⑉>ᴗ<ノノ゙
本当にたくさんのご声援ありがとうございました(◍´ꇴ`◍)
12月6日
毎日、帰りの会の時に自分たちの教室をキレイに掃除して帰っています。ついに、教室以外もキレイにしてくれる姿も見られるようになってきましたദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧
12月5日
楽しく音楽で昔遊びを楽しんでいる学年もあれば…
テストを楽しんでいる学年もありました
予定黒板にこんな言葉を見つけました(ⓞꈊⓞ)ノ
12月4日
加賀市消防本部に見学に出かけました(* 'ᵕ' )☆
子どもたちからの質問や感想が止まりませんでした。
お世話になりました( ̄^ ̄)ゞ
12月1日
学校閉鎖になってしまい、全校でリモート授業を行いました˶˙ᵕ˙ )ノ゙
ミートとオクリンクで授業をしました.⸜(* ॑ ॑* )⸝
コロナ禍を経て、以前とは全くちがうみんなの姿に成長を実感しました。
11月30日
345年生が今日から学年閉鎖でいませんが、学校に来ている子どもたちは元気ですෆ⸒⸒⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝
みなさん、お大事に。
11月29日
ものづくりマイスターの方たちにティッシュケースづくりを教えていただきました。
みんな、プロの技に夢中で、時間を忘れてしまいました₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎
ホンモノにふれる機会って大事なんですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
11月28日
6年生が手作りのおばけ屋敷で、全校のみんなを楽しませてくれました。
入口には、なぜかスパイダーマンが( ˙༥˙ )
理科室や視聴覚室には、不気味な音や光とともに、おばけもいました(⚲□⚲)
6年生のみなさん、今日は楽しくてコワイおばけ屋敷をありがとうございました›⩊‹
妖怪の鬼太郎もいました( ˶°⌓°˶)
11月27日
いっぱい練習して、
いっぱい失敗して、
先輩の技を見て、
手に豆できるまで練習して
できた時って、
嬉しいよね(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
鉄棒発表会まで、あと4日。
11月24日
今日はあいにくの天気でしたので、水曜日の晴天の時に撮影した。3年生の図工の作品を紹介します(*^^*)
青空とのコラボレーションがキレイでした(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
太陽の光が降り注ぎ、よりキレイさを増します*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*ワンダホォォォォ
その中で食べる給食は格別でした"٩(ー̀ꇴー́)
11月22日
「体操で表彰状をもらいました!」って校長室に報告に来てくれました。さらに、たくさんのクラスメイトも入ってきてみんなで祝福しました。
友だちのガンバりを自分のことのように喜べるってステキだね(ღ*ˇ ˇ*)。o
11月21日
子どもたちは興味津々です( ⚆*⚆)
水が凍る瞬間やダイアモンドダストを見て、思わず「え〜」と驚きの歓声が上がりました"(°凸° )!?
雪の科学館での体験活動は最高でした- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
地層の観察も、波に注意しながらがんばりました"٩(ー̀ꇴー́)
やっぱり生で見て、触れるって大事なんです*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*
11月20日
今日は代表委員会が行われ、後期運営委員会が決めたスローガン『笑顔、協力、リスペクト』について、どうすれば達成できるのか?を話し合いました。
話を聞いてる姿から『リスペクト』が感じられましたᔦ ᐛ ᔨb ̖́- ナイス!
図書委員会からは、スローガンに関する本を並べることも検討してみるねと提案がありました(◍´ꇴ`◍)
健康委員会からは、元気アップカードみたいに項目を決めて意識してもらえるといいねと提案がありました( •̀ •́ゞ)ビシッ!!
授業の時でも反応して話を聞けば、『リスペクト』できる。また、みんなで、はなまるスタイルみたいに解決していく授業をしていくと『協力』もできる。そうすると『笑顔』も増えると司会がまとめました٩(ˊᗜˋ*)و♪
その後、みんなで『協力』し、みんなが『リスペクト』しながら、みんな『笑顔』になれる遊びを考えていましたദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
11月17日
上の学年の子が下の学年の子に鉄棒の技を教えているシーンを見かけました(ӦvӦ。)
その横で見守りながら応援する高学年の姿も最高でした(๑و>o<)وかっこいいいいい。
楽しみながら、他学年の子どもたちが練習しています(*^^*)
上の学年の技をマネして練習していますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
11月16日
科学作品コンクールの表彰状が届き、校長先生から渡されました。
自主的に取り組んだ夏休み。
授業で培った?(はてな)を見つける目Ꙭ
解決しようとする粘り強さ(ง°̀ロ°́)ง
どうすれば解決できて、どうしてそうなるかを考える力( ☉д⊙)
そして、分かりやすくまとめる力˶˙ᵕ˙ )ノ゙
が見られる作品ばかりでした(◍´ꇴ`◍)
おめでとうございました('∇^d) ナイス☆!!
11月15日
6年生が、パソコンを使ったテストに挑戦しました( Ꙭ)ꙭ҉
全角、半角の入力を切り替えることや、「cm²」の単位を入力することに苦戦しました(lll⚆ᗜ⚆)
11月14日
学校公開も終わり、休み明け1限目の授業の様子です。お家の方がいない時でも楽しく、真剣に勉強しています( ꈍᴗꈍ)
でも、休み時間はまったりと( ˊᵕˋ )
11月11日
ポッキーの日の今日、学校公開がありました。
日頃の子どもたちの様子を保護者の方にも、地域の方たちにも見て感じていただきたくて、保護者参加型の参観にしました(*^^*)
今日もたくさんの笑顔がはじけていました(๑˘ ³˘๑)-` ̗ ❤︎ ̖ ´-
ご参観いただきました皆様、本当にありがとうございました。これからも河南小学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いします(∩´∀`@)⊃
11月10日
児童集会が行われました。
誰とでも協力する姿が印象的でした。
運営委員会の皆さん、全校のみんなを笑顔にさせていただきありがとうございました。
みんなでワイワイ٩(ˊᗜˋ*)و♪と盛り上がり本当に楽しかったです。
11月9日
朝から元気な歌声とみんなで肩をたたき合う微笑ましいシーンを見つけました(◔⊖◔)
体育の時間には肩を組み、2人3脚に励むシーンを見つけました( ˘⊖˘)
誰とでも協力し、助け合えるって、私もみんなも幸せになれるよねჱ̒ ー̀֊ー́ )
3年生5年生合同学習
上手に教え合っていました。
11月7日
卒業写真を撮影しました。もうそんな時期になったのかと寂しさを感じていました。そんな中、6年生が椅子を出して並べたり、ひな壇を組み立てたり、片付けしたり姿をみて、頼もしく感じました(ˊᗜˋ)
11月6日
後期のクラブ活動が始まりました。子どもたちは、自分がやりたいことを、学年の枠を越えて楽しんでいました。
11月5日
今年度も加賀市スポーツセンターでロボレーブ大会が行われ、河南小学校からもたくさんの子どもたちが参加してきました。
長時間にわたり、集中して考える姿、友だちと協力する姿、うまくいかないときにこそこれらの姿が見られます。
みんなの姿を誇らしく思います(*✧×✧*)
11月2日
ピアノコンクールでガンバった!って表彰状を見せに来てくれました。学校以外でもがんばっているのだと感心しました('∇^d) ナイス☆!!
おめでとうございます( ˘⊖˘)
11月2日
ピュアキッズスクールがおこなわれ、みんなでいじめについて考えました。また、警察官からもいじめについての詳しい話も聞きました( ̄^ ̄)ゞ
11月1日
月曜日の委員会で鉄棒を設置しました。高学年の子どもたちが、サビた鉄棒をキレイにしてくれました*'︶'*)ノ"
ということで、鉄棒が賑わっていました。
10月31日
今週末に行われるロボレーブ大会に向けて、放課後にメンバーが集まり練習をしていました。
練習終わりには、みんなでお決まりのかけ声「1.2.3.(*゚0゚)ワーオ」
10月30日
土曜日、雨が降る中で、56年生が加賀市サッカー大会に出てきました(* 'ᵕ' )☆
とても楽しかったみたいで、子どもたちは元気に登校してきて、ほ話をしてくれました(ˊᗜˋ*)و⚑"
大会までご指導いただきましたコーチ、当日大雨の中で大声援を送ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました(*ˊᵕˋ*)੭
10月27日
?をもつことで、子どもたちは夢中になって解決しようとします。もっとよい答えがないか試行錯誤します。
仲間と共に考えます( ^^)人(^^ )
必要に応じて調べます
じっくり見たいものは自分から観察します
授業後も自分の考えをノートやパソコンにまとめ続ける姿も見られました。
そんなステキな姿をカメムシも見ていました ( `◔‿ゝ◔´)
今年はカメムシが大量発生中。「どうしてこんなにたくさんのカメムシがいるのだろうか?」と?も出てきます(「 ꒪ͧд꒪ͧ)「
10月26日
キックベースをはじめて8回目。ルールも難しくなってきました。子どもたちは、難しいから楽しいらしく夢中になっていました(´˘`๑)
10月25日
朝の読み聞かせが始まりました。今日は戦争についてのお話だそうです。
読み聞かせが始まると同時に子どもたちの姿に変化が表れました。
1人2人とお話の中に引き込まれ…
前のめりになって聞いていました(´˘`๑)
読み終えると、真剣に聞いていたふりかえりと感謝の言葉が聞かれました。
本当にありがとうございました( * ॑꒳ ॑*)⸝ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ
10月24日
アメリカのNASAからジョージさんがやって来て、課題解決の大切さや方法を教えてもらいましたദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧
たくさんの質問や感想をしようとする姿が見られました。学びを楽しんでいるのが伝わってきました。
課題解決に大切な「勇気」。そして、自分の「成長や変化」も実感できたね。
10月24日
河南小学校では、毎時間どの学年でも、授業で大切なことをまとめる活動を行っています。課題に対する答えを考えながら授業を受けています。
「できた!」って見せに来てくれました。
授業が終わり、休み時間になってもまとめを書いている姿も見られますჱ̒ ー̀֊ー́ )
10月23日
真剣に漢字のテストに取り組んでいる空気感がステキでした。誰1人あきらめずテストに向かっていました。
そんな中、テストが終わり、ドリルを使ったりパソコンを使って漢字の練習を自主的に始める子どもたちの姿を発見(☆∀☆)
この1時間、一言も声が聞こえませんでしたჱ̒ ー̀֊ー́ )
10月20日
長休みから3限にかけて、雨が降り出しました。その雨はやがて、土砂降りとなり、下校時刻にはものすごい状態でした。
それでも、子どもたちは笑顔でした(*^^*)
10月19日
1~4年生が社会見学に出かけました。学校ではできない体験をたくさんしてきました。
10月18日
子どもが「最近、私、こんな勉強しとるや」ってノートを見せにやって来ました。
プリントを切り貼ったり、イラストを書いたりして、まとめていましたჱ̒ ー̀֊ー́ )
また、別の子が、
「私が書いたキャラクター」と言って見せにやって来ました。
どちらも自分がやりたいことをやり方を決めてやってるのがステキですねჱ̒ ー̀֊ー́ )
10月17日
生活科で作った松ぼっくりのけん玉が大フィーバー٩(๑>∀<๑)۶
みんなで見せてくれました。さらに、自分たちで考えたいろんな技も披露してくれました。
10月13日
後期委員会などの任命式が行われました。立派な返事からは、やる気が感じられ、下学年のお手本となっていました。
任命証を手にして、委員会からの楽しく力強いメッセージもすごくよかったです(((o(*゚▽゚*)o)))