河原田小ニュース

2024年4月の記事一覧

輪島市内小中学校の学校運営について

<輪島市内小中学校の学校運営について>

輪島中学校区の小学校6校は、小学校の仮設校舎が出来上がるまで、輪島中学校で学習します。本校児童は鳳至小学校、三井小学校、鵠巣小学校の児童と共に各学年の2組に在籍し学習します。

6年度学校運営について.pdf(輪島市教育委員会より)

 4月12日までの下校時刻は2~6年生は14:30(スクールバスの中学校出発予定時刻は14:52)1年生は11:30(スクールバスの中学校出発予定時刻は11:52)になります。

令和6年度 河原田小学校について

令和6年度4月より河原田小学校の児童は、鳳至小学校、三井小学校、鵠巣小学校の児童とともに、輪島中学校の校舎で各学年の2組として在籍し、学習しています。1組(3年生は、1,3組)は河井小学校、大屋小学校の児童が在籍し、学習しています。

学校職員も、児童が学習する時間帯は、輪島中学校で勤務しています。また、放課後は鳳至小学校を職員の拠点として活動しています。そのため、河原田小学校は、職員が不在の場合が多いです。職員に用がある場合は、放課後、鳳至小学校(0768-22-0620)までご連絡下さい。