日誌

梅雨独特の、じめじめした日が続きます

 7月も中盤にさしかかり、毎日雨模様のじめじめとした日が続いています。週間天気予報を見ると、梅雨明けにはもうしばらくかかりそうです。

 こうした雨のあいまを縫って、気温と水温の状況を見ながらプール指導も行っています。天候が怪しく、プールに入れるかどうかと言うときに、「次の〇年〇組の体育はプールです」という放送が流れると、教室から「やった~!」と大きな声が聞こえてきます。どんよりとした梅雨空の中でも、子どもたちにとってプールは楽しい授業なのでしょうね。

 校庭のあじさいも、少しずづ色あせてきて梅雨開けももうじきかなと感じられます。校内では、校務員さんが持ってきてくださった胡蝶蘭が、代わりにきれいな花を咲かせています。

 今日は、5,6限目に6年生が卒業研究「いいことあるよ大聖寺」の学習で、歴町センタービルや蘇梁館などに出かけます。その様子は、またHPにて紹介する予定です。