湖北っ子の様子

湖北っ子の様子

4年 理科出前授業

 金沢星稜大学の井上教授とそのゼミの学生5名に来ていただき、理科の学習をしました。「フラスコの中に、ゆで卵はどうして入った?」について、楽しく実験をしながら考えることができました。

 井上教授、ゼミの皆さん、ありがとうございました。

6年 薬物乱用防止教室

大聖寺警察の生活安全課の方をお迎えして、6年生に薬物乱用防止教室をしました。お酒、たばこの害から、様々な薬物の被害まで、3択問題を交えながら説明していただきました。自分の身を守るために大事なことを学びました。

3年 算数の授業

 3年生の算数の授業の様子です。まとめとして、図形のかき方を動画に記録しています。

新1年生を迎える会

 来年度1年生になる子どもたちを迎えて、今の1年生が、新1年生を迎える会をしました。学校の様子を紹介したり、学校探検をしたり、一緒に遊んだりした後、歌と合奏を披露しました。子どもたちは、緊張しながらも優しくかかわり、楽しんでいました。

授業参観

 今年度最後の授業参観がありました。どの学年も集中して学習し、1年間で成長した姿を見せていました。

 参観ありがとうございました。

 

1年算数 形づくり

1年生算数「形づくり」の授業の様子です。各コーナーに分かれ、形づくりに挑戦。出来上がった形をそれぞれが写真に撮っています。

避難訓練

 地震に対する避難訓練をしました。大きな地震が起きてすぐの避難訓練だったこともあり、いつも以上に、自分の身を守ることへの真剣さが感じられました。家庭でも、避難場所や避難の仕方など話し合っておくといいですね。

なわとびタイム

2回目のなわとびタイムをしました。2学年がペアになり、1分交代で学年種目にチャレンジします。先週より記録が伸びてきています。

8の字跳び 披露会

ロングチャレンジタイムを使って、全校で8の字跳び披露会をしました。体育の時間などを使って、各学年が練習してきた成果を出していました。大きな声で数を数える声に力をもらい、練習時より跳べた回数が増えた学年もありました。

4年 ふるさと学習

 4年生がふるさと学習として「窯跡展示館」に行ってきました。最初に登り窯の説明を聞いた後、ろくろでの成形、九谷焼の絵付けを実演を交えて教えていただきました。実際の作業に目が釘付けになっていました。