部活動情報

放送部

北信越大会に向けた生徒実行委員会に参加してきました(第3回)!

12月14日(土)に野々市明倫高校にて、2月に行われる北信越大会のための生徒実行委員会がありました。

第3回目の今回は、進行・技術・会場の各班に分かれて準備を行いました。

本校からも1名参加し、会場班として関わっています。

今回は、実行委員の目印である帽子のデザインや実行委員会の企画内容などが決まり始めました。

0

【放送部】文化祭に出店しました!

11月23日(土)に文化祭を行いました。

放送部は、第2体育館の2階に出店しました。

内容は、ラジオこまつで放送された「ものづくりのまちのものづくり放送部」の再放送と、ラジオパーソナリティー体験です。

ラジオパーソナリティー体験は、原稿をマイク前で読んでもらい、その内容を録音・CDにしてプレゼントする、という内容でした。

来てくださった皆さんありがとうございました!

0

新人大会に出場しました!【放送部】

11月7日(木) 松任学習センターにて、新人大会が行われました。

本校からは2年生の西山さんが、朗読部門で出場しました。

課題図書である不思議な少年から2分以内で読める箇所を抽出し、心を込めて朗読しました。

 

入選することはできませんでしたが、この2年間でとても上手になりました!

来年度の6月の大会に向けて、さらに頑張ります!

0

吹奏楽部の定期演奏会で司会をしました!

9月30日(日)17:30〜、小松市民センターにて、吹奏楽部による定期演奏会がありました音楽

放送部2年の西山さんが第1部の司会に抜擢されました。

午前中からリハーサルに参加し、本番も堂々と司会をしました。

吹奏楽部の力になれたようで良かったです!

0

県大会に出場しました!

2024年5月30日(木)に、第71回NHK杯全国高校放送コンテスト石川県大会がありました。

本校からは部員3名が、朗読部門に出場しました。

入賞は惜しくも逃しましたが、練習の成果を十分に出せていたと思います。

0

ラジオ収録に行ってきました!

今年度の4月から、小松工業高校放送部は、ラジオこまつにて「こちらものづくりのまちのものづくり放送部!」という番組を放送させていただいています。

放送は、毎週水曜日18時45分から55分までの10分間です。

既に、昨年度の3月に株式会社今出電気商会の社員の皆さんと一緒に、4回分の収録を終えていました。

4月19日(金)放課後に、2回目の事前収録に行ってきました!

本日お話を伺ったのは、株式会社吉光組の代表取締役社長をはじめとする、4名の社員の方です。放送4回分の収録を行いました。

1回経験しているとはいえ、生徒はまだまだ緊張している様子でしたが、社員さんへの質問を自分で考えたり、アドリブを利かして感想を言ったりなど、成長を感じました。

また、小松工業出身の社員の方からもお話を聞き、生徒たちは気を引き締めていました。

 

インターネットラジオもありますので是非お聞きください!

 

ラジオこまつHPはこちら

https://www.radio-komatsu-new.com/

 

ラジオこまつインターネットラジオはこちら

https://www.jcbasimul.com/radiokomatsu

 

0