保護者の皆さんへ
児童虐待については、児童相談所の相談件数が増加するなど、依然として極めて深刻な状況です。また、今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響から、生活不安やストレス等に伴い、児童虐待のリスクが高まることも懸念されています。
萩生田文部科学大臣から、子供たちの育ちに関わる全国の家庭・学校・地域の皆さまに対して、児童虐待の根絶に向けたメッセージが発信され、下記のとおり、お知らせいたします。
〇「児童虐待の根絶に向けて~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」
11月29日(日)、サイエンスヒルズこまつで「SDGs未来都市エコロジー大会」が開催されました。電気情報部は、わくわくホールの一部を借り、おもちゃのお医者さんのボランティアを行いました。多くの家族連れが修理の依頼をしていきました。久しぶりの学校外活動となりました。
11月12日から14日の四日間で行われました、石川県新人バレーボール大会の結果報告をします。
1回戦 小松工業 〇2 - 0 小松
25-18
25-19
2回戦 小松工業 〇2 - 0 泉丘
25-18
25-21
準々決勝 小松工業 〇2 - 0 遊学館
25-15
25-20
準決勝 小松工業 ●1 - 2 小松大谷
25-22
15-25
19-25 結果3位(北信越新人大会出場が決定)
新チームになり、初めての公式戦。1試合、1試合、勝ち進むことで確かな自信につながっていきました。しかし、勝負どころの“少しの差”で勝ちを逃してしまいました。この結果をふまえ、来年度に開かれる石川インターハイに向けて自分たちの立ち位置が分かったと思います。素直な気持ちと謙虚な姿勢でこの冬に着実に力をつけ、次こそは勝ち切れるチームになっていきたいと思います。応援ありがとうございました。
この結果も、毎日練習に来てくれた3年生のおかげ…3年生たちありがとう!強くなり結果を残し、恩返しをします。
令和2年度 高等学校新人体育大会
ボウリング競技 御経塚グランドボール
令和2年11月12-13日
2人チーム
小松工業A 2位 笠原 稜生 窪田 悠雅
小松工業B 3位 稲村 遙汰 中島 直哉
小松工業C 4位 林 直哉 宇藤 一葉
個人戦
笠原 稜生 3位
窪田 悠雅 4位
林 直哉 6位
個人総合
笠原 稜生 2位
窪田 悠雅 5位
女子
谷森 有純 3位
上記成績により
第24回高等学校ボウリング選手権大会 石川大会 2021/3/18-20
百万石リゾートレーン
2人チーム 笠原 稜生 窪田 悠雅
女子個人 谷森 有純 が参加します。
11月2日(月)と4日(水)に、1年生と2年生を対象として小松ロータリークラブによる職業講話を行いました。職業・勤労意欲が高まるように、講師の方々から働くことの意義やこれまでの経験を話していただきました。
11月5日(木)の放課後に、2年生を対象に第1回進学説明会を開催しました。
上級学校の種類、入学試験のタイプなどを説明し、進学希望者の今後の動きを確認しました。
話を聞いた生徒たちは、それぞれの希望する学校への進学に向けて、これから準備が始まることを強く意識していました。
第28回石川県高等学校野球一年生大会
・加賀地区予選 10月18日(日)加賀中央公園野球場
大聖寺実業 000 000 00 0
小松工業 001 031 11x 7x ※8回コールド
・県大会
2回戦 10月31日(土)寺井野球場
小松工業 548 10 18
金沢龍谷 100 00 1 ※8回コールド
準々決勝 11月 1日(日)石川県立野球場
小松工業 100 000 0 1
小松大谷 004 005 x 9x ※7回コールド
コロナウイルス感染症対策として、朝の体調のチェックをお願いします。
登校の流れは、以下のようになります。
1 登校前
生徒は、自宅で検温・体調のチェックを行い、チェックカードに記入する。
保護者の印(サイン)の入ったカードを持参する。
→ 37.5度以上ある場合、微熱でもかぜ症状のある場合は登校しない。(出席停止)
2 学校玄関前(雨天時は中)
体調チェックカードを、入口の担当教員に見せチェックを受ける。
体調チェックカードはこちらから
※印刷が難しい場合は、必要事項(日付、クラス、番号、氏名①今日の体温②かぜ症状の有無③保護者印)を記載したものを持参してください。
石川県では、経済的な事情により県立高等学校の授業料の納入が困難な生徒について、授業料を減免できる制度を設けています。就学支援金の支給対象とならなかった生徒で授業料の納入が困難な生徒については、授業料を減免できる場合がありますので、減免を希望される生徒は事務室までご相談ください。
詳しくはこちらをクリック