⇩気になるボタンをクリック⇩
吹奏楽部
芦城フェスティバルで依頼演奏を行いました
8月20日 炎天下の中、芦城センターで開催された芦城フェスティバルで演奏を披露しました。昨年に引き続きの参加となりましたが、今年はコロナの5類移行に伴ってか、大勢の観客が詰めかけていました。暑い中ではありましたが、演奏できたことは大変良かったと思います。
めぐみの郷で依頼演奏を行いました
6月17日、先週に引き続き、介護老人福祉施設 めぐみの里で依頼演奏を行いました。生徒達は、老人ホーム等の演奏披露も2回目とあって、満足のいくドリル演奏が出来たと思います。特にドラムメジャーは練習の成果があり、最後も初めて決まりました。
拍手も盛大に頂きました。ホームの方々もしっかり聞いて下さって、アンコールの要求もありました。いろいろな場所で演奏できることは喜ばしいことであり、これからも地域のためにがんばっていけたら良いと思います。
みゆきの郷で依頼演奏を行いました
6月10日に小松市の特別養護老人ホーム みゆきの郷での依頼演奏を行いました。老人ホーム等での演奏は3年振りらしく、現部員にとっては初めての経験でした。ホームの方々もひとときの楽しい時間を過ごされ部員もドリル演奏ができたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
小松市民音楽祭に出演しました
6月4日に第32回 小松市民音楽祭が小松市公会堂で開催されました。
本校はカレッジスタイルのドリルとあって、プログラム1番目の出演となりました。今年はコロナも和らいだ結果、他校の演奏も聞く機会がありました。
FUTブラス!in 小松ジョイントコンサートに出演しました
3月19日に開催されたFUTブラス!in 小松ジョイントコンサートに出演しました。小松市と加賀市の中学校,高校のみなさんと練習を重ね,福井工業大学のみなさんも交えた合同演奏を披露しました。久々の本番での演奏で,生徒たちも熱心に練習に取り組み本番に臨みました。難易度の高い曲にもチャレンジでき,次のステップにつながるいい機会になりました。
【吹奏楽部】山代温泉菖蒲湯祭り、小松市民音楽祭に出演しました
6月4日
山代温泉菖蒲湯祭りにてパレード、マーチング演奏をさせていただきました。たくさんの声援ありがとうございました。
6月5日
小松市公会堂にて令和4年度小松市民音楽祭に出演しました。連日の本番となりましたが、精一杯演奏しました。また、他団体の演奏を鑑賞する時間もあり、生徒たちも刺激を受けていました。
令和3年度 第60回定期演奏会予定日について
令和3年度 第60回定期演奏会予定日について
〇日時
令和3年度10月30日㈯ 開園 17:00 開園18:00
〇内容
座奏/第二部 ステージドリル 【公演時間 二時間】
〇集客、チケット及び販売について
客席は50%。約500席。全席指定
第37回 石川県マーチングバンドフェスティバルに出演 奨励賞を受賞!
新型コロナまん延防止等重点措置期間中の開催となった石川県マーチングバンドフェスティバル。当初は、出場校7校に加え、ゲストとして愛知県の東邦高校マーチングバンド部が演奏を披露してくださる予定でしたが、新型コロナの影響により出場校の辞退が相次ぎ、結果的に3校のみの出演となりました。
本校の吹奏楽部は他校にないマーチングのスタイルですが、この日も独自のパフォーマンスを繰り広げ、観客の皆さんから大きな拍手を頂くことが出来ました。
令和3年度小松市民音楽祭に出演しました
令和3年6月6日
小松市公会堂において令和3年度小松市民音楽祭に出演しました。他団体の演目を見て生徒のモチベーションが高まったように思います。
令和3年度石川県高等学校総合文化祭
令和3年6月3日
金沢歌劇座において令和3年度石川県高等学校総合文化祭
吹奏楽演奏会・マーチング・バトントワーリングが行われました。
この日は、大きな会場に生徒は緊張しつつも素晴らしい演奏ができました。
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイドを掲載します。(令和6年6月26日)
石川県立小松工業高等学校
代表メール
[komakh@ishikawa-c.ed.jp]
〒923-8567石川県小松市打越町丙67
電話: 0761-22-5481
FAX: 0761-22-8491