ブログ

建設部

ものづくりコンテスト 木材加工部門

令和4年7月28日、石川県立小松工業高等学校において木材加工部門が行われました。

 

 本校からは建設科3年の高田明翔選手 高野頼都選手の2名が出場しました。日頃の練習の成果を発揮し、全員時間内に作業を終えることができました。

 

 

0

高校生ものづくりコンテスト 木材加工部門 石川県大会

令和3年7月29日、本校において木材加工部門が行われました。

昨年はコロナ過のため中止となりました。

本年は建設科3年1名 2年2名が出場しました。

日頃の練習の成果を発揮し精度よく作業を終えることができましたが、時間をオーバーしました。

来年はより精度を上げ時間内の完成を目指し頑張ります。

   

0

ものづくりコンテスト木材加工部門

令和元年8月8日、金沢市立工業高校において木材加工部門が行われました。

 本校からは建設科2年の村中拓未選手、建設科1年の北西敬汰選手の2名が出場しました。日頃の練習の成果を発揮し、2年生の村中は時間内に作業を終えることができましたが、1年生の北西と共に、作業状況や精度など、来年に向けて多くの課題に気付くことができた大会でした。審査の結果、上位入賞はなりませんでしたが、来年は北信越大会出場を目指し頑張ります。

 

0

ものづくりコンテスト測量部門

令和元年7月24日に羽咋の眉丈台地スポーツ広場で外業作業、羽咋工業高校で内業作業が行われました。
本校からは、建設科3年の女子3名が参加しました。外業作業は、丁寧に作業を行うことが出来ました。移動や据付けに他校より時間がかかりましたが、内業作業は、緊張しながらも、丁寧に行っていました。3位という結果でした。
 

0