⇩気になるボタンをクリック⇩
部活動情報
2012年1月の記事一覧
技術線結果
1月27日、28日と技術線大会が白峰で行われました。
両日ともとても良い天気でコース状況もバッチリ!
技術線とは、アルペン競技などと違い、各個人の技術力を競う競技です。
中斜面小回り、急斜面小回り、中斜面大回り、急斜面大回り、総合滑走の5つの技術を競います。
カテゴリー2に出場した 杉本さんの結果
中斜面小回り3位、急斜面小回り5位、中斜面大回り3位、急斜面大回り5位、総合滑走3位
で見事総合3位となりました。
ちなみに、この白峰では開会式の26日から 雪だるまウィーク で会場の前にも可愛い雪だるまが迎えてくれました。
0
国体予選結果!
今日は日は射してなかったものの、雪も降らず良いコンデションでした。
何より、全員ゴールできたのが最高に嬉しかったです。
結果は次の通りです。
枷下 1’23”47 西岡 1’27”94 瀬戸 1’34”54 升谷 1’44”43 築田 1’44”45
枷下 1’23”47 西岡 1’27”94 瀬戸 1’34”54 升谷 1’44”43 築田 1’44”45
0
総体3日目
今日の白峰はー4℃でした。
おかげで、コースの状態も良く、また天候も晴れていてスキー日和となりました。
本日SLの結果
西岡 1本目 1分11秒89、 2本目 1分15秒42、 合計タイム 2分27秒31 11位
瀬戸 1本目 1分15秒21、 2本目 1分22秒95 合計タイム 2分38秒16 12位
伽下 1本目 1分07秒67 2本目 DF
築田 1本目 DF
升谷 1本目 DF
という結果でした。
なお、閉会式の講評でスキー人口が年々減る中、難しいコースに果敢に挑んでいる本校の生徒のことを褒めていただきました。
14日・15日と国体予選が行われます。
次こそ、全員ゴールできるように頑張ってきます。
0
高校総体2日目
本日はGSLが行われました。
結果
西岡 1本目 1分36秒81 2本目 1分31秒94 合計タイム 3分08秒75 14位
瀬戸 1本目 1分42秒65 2本目 1分37秒19 合計タイム 3分19秒84 16位
升谷 1本目 1分52秒16 2本目 1分46秒73 合計タイム 3分38秒89 17位
でした。
残念ながら
枷下 築田 DF となりました。
明日は SL です。
1本目 10時15分頃、2本目 12時40分頃 スタート予定です。
0
高校総体1日目
本日から3日間の日程で総体が行われます。
今日は開会式に続き、コース試走。
その後、整備をし、練習をして終了しました。
明日はGSLです。
1本目は10時15分から、2本目は12時40分からのスタートとなります。
怪我や、体調不良の選手も今はいません。
上位に行けますよう頑張ります、
0
警報発令時等の登校について
悪天候等における一斉送信メールについて
災害発生時のガイドライン
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイドを掲載します。(令和6年6月26日)
COUNTER
0
3
8
0
5
9
1
2
本校へのアクセス
石川県立小松工業高等学校
代表メール
[komakh@ishikawa-c.ed.jp]
〒923-8567石川県小松市打越町丙67
電話: 0761-22-5481
FAX: 0761-22-8491
QRコード
検索ボックス