日誌 学校生活

障がい理解のための特別授業

4月10日(木)に、全校生徒対象とした「障がい理解のための特別授業」が実施されました。

講師としていしかわ特別支援学校の先生をお招きしました。

 

生徒たちは、1年生から3年生の縦割りグループとなって

・「障害」という言葉からイメージすること

・どうすれば相手のことを考えたかかわり方ができるのか

などを考えることで、いしかわ特別支援学校のことやインクルーシブ教育とはどのようなことなのかを学びました。

 

本年度より、いしかわ特別支援学校との合同校舎として学校生活がスタートしました。

インクルーシブ教育の実現に向けて、相手を理解しようとする態度や意識を育んでいきましょう。