3学期も頑張ろう!
石川県立金沢向陽高等学校 Official Web Site
写真
2017年6月の記事一覧
撮影会
昨日の部活動は,文化祭に向けての作品作りの第一歩,撮影会です.近くの公園にいってみんなで撮影しました.個人だとどうしても風景写真が多くなるのですが,たくさんで撮影すると,自然と遊びの要素が入ってきます.作品制作,つまり創造のなかにこそ,ほんとの遊びもあるのでは?みんな真剣に遊んで(笑)それを撮影しあいました.次回は,撮影した作品のレタッチです.
美術展に出品してきました!
運動部のインターハイ予選に合わせて,文化部もいろいろと全県的に集まって交歓します.写真部は,美術部,書道部と合同で21世紀美術館のギャラリーで作品の展示です.美術館自体の人気もあって,たくさんの方に見てもらえる機会です.
今年の写真部は,3年生が4月から頑張って新入部員を勧誘,自主的に活動しています.結果たくさんの部員で活動しています.この美術展は出展数が限られているので,3年生7名,1年生1名の作品で応募しました.
5月29日,その8名で搬入,展示準備です.完成の充実感にみちた状態で一枚.

閉会式と撤収は,来年以降の活動のためにと部員全員で集合し活動しました.

次は,校内の友人を中心に親しい方に作品を鑑賞してもらえる大切な文化祭,夏休み明けの向陽祭にむけての活動になります.
撮りまくるぞー!
今年の写真部は,3年生が4月から頑張って新入部員を勧誘,自主的に活動しています.結果たくさんの部員で活動しています.この美術展は出展数が限られているので,3年生7名,1年生1名の作品で応募しました.
5月29日,その8名で搬入,展示準備です.完成の充実感にみちた状態で一枚.
閉会式と撤収は,来年以降の活動のためにと部員全員で集合し活動しました.
次は,校内の友人を中心に親しい方に作品を鑑賞してもらえる大切な文化祭,夏休み明けの向陽祭にむけての活動になります.
撮りまくるぞー!
令和でも負け無い!
女子バドミントン部
県総体で32連覇!!
女子バドミントン部
県総体で32連覇!!
'16/04/01 Web Site 更新から
1
0
1
3
8
6
5
学校連絡先
〒920-3121
金沢市大場町東590番地
TEL: 076-258-2355
FAX: 076-258-3592
E-mail:
金沢市大場町東590番地
TEL: 076-258-2355
FAX: 076-258-3592
E-mail:
kouyoh@ishikawa-c.ed.jp
↑ 新しいアドレスです。
↑ 新しいアドレスです。