金沢向陽高等学校図書館 蔵書検索 (ISBNバーコード付属のもののみ)

koyotosyo

タイトル ミッキーマウスの憂鬱(新潮文庫)
作者 松岡 圭祐
発行所 新潮社
発売年 2007
タイトル みんなでつくろう学校図書館 (岩波ジュニア新書)
作者 成田 康子
発行所 岩波書店
発売年
タイトル マンガミュージアムへ行こう (岩波ジュニア新書)
作者 伊藤 遊
発行所 岩波書店
発売年
タイトル みかづき
作者 森 絵都
発行所 集英社
発売年 2010
タイトル まともな人 (中公新書)
作者 養老 孟司
発行所 中央公論新社
発売年
タイトル まんがでわかるピケティの「21世紀の資本」 (まんがでわかるシリーズ)
作者 監修:山形 浩生$$イラスト:小山 鹿梨子$$
発行所 宝島社
発売年 2008
タイトル また、同じ夢を見ていた
作者 住野よる
発行所 双葉社
発売年
タイトル マチネの終わりに
作者 平野啓一郎
発行所 コルク
発売年 2008
タイトル まく子 (福音館の単行本)
作者 西加奈子
発行所 福音館書店
発売年 2011
タイトル マザー・テレサ 愛と祈りのことば (PHP文庫)
作者 編集:ホセ ルイス・ゴンザレス‐バラド$$原著:Jos´e Luis Gonz´alez‐Balado$$翻訳:渡辺 和子$$
発行所 PHP研究所
発売年 2015
タイトル マーリー―世界一おバカな犬が教えてくれたこと (ハヤカワ文庫NF)
作者 ジョン グローガン 翻訳:古草 秀子$$
発行所 早川書房
発売年 2010
タイトル マイメロディの『論語』 心豊かに生きるための言葉 (朝日文庫)
作者 編集:朝日文庫編集部$$
発行所 朝日新聞出版
発売年 2009
タイトル ボックス! 下
作者 百田 尚樹
発行所 太田出版
発売年 2010
タイトル ボックス! 上
作者 百田 尚樹
発行所 太田出版
発売年
タイトル ぼくは明日、昨日のきみとデートする (宝島社文庫)
作者 七月 隆文
発行所 宝島社
発売年 2007
タイトル ぼくらの心霊スポット
作者 あさの あつこ
発行所 学習研究社
発売年 2006
タイトル ペンギンと暮らす (幻冬舎文庫)
作者 小川 糸
発行所 幻冬舎
発売年 2008
タイトル ぼくのメジャースプーン (講談社文庫)
作者 辻村深月
発行所 講談社
発売年 2007
タイトル フランス人は10着しか服を持たない
作者 ジェニファー・L・スコット 翻訳:神崎朗子$$翻訳:神崎 朗子$$
発行所 大和書房
発売年 2014
タイトル ブレない人は、うまくいく。 迷わなくなる55の方法
作者 中谷彰宏
発行所 学研プラス
発売年 2013
タイトル フライフィッシング完全マスター―7日間で手に取るようにわかる (SEISHUN SUPER BOOKS SPECIAL)
作者 上田 歩 監修:里見 栄正$$
発行所 青春出版社
発売年
タイトル フランクザッパ・ストリート (ちくま文庫)
作者 野中 柊
発行所 筑摩書房
発売年
タイトル プーさんと はちみつ (「国際版」ディズニーおはなし絵本館)
作者 とき ありえ
発行所 講談社
発売年
タイトル ふしぎの国のアリス (偕成社文庫2063)
作者 ルイス・キャロル 原著:Lewis Carroll$$翻訳:芹生 一$$
発行所 偕成社
発売年 2010
タイトル ファッション・ライフの楽しみ方 (岩波ジュニア新書)
作者 高村 是州
発行所 岩波書店
発売年 2011
タイトル フィギュアスケートに懸ける人々-なぜ、いつから、日本は強くなったのか (小学館101新書)
作者 宇都宮 直子
発行所 小学館
発売年 2014
タイトル ヒトリコ
作者 額賀澪
発行所 小学館
発売年 2014
タイトル ひめゆりの沖縄戦―少女は嵐のなかを生きた (岩波ジュニア新書)
作者 伊波 園子
発行所 岩波書店
発売年 2009
タイトル ひとさじで料亭の味! 魔法の糀レシピ (講談社のお料理BOOK)
作者 浅利 妙峰
発行所 講談社
発売年 2013
タイトル ひとしずくの星 (富士見L文庫)
作者 淡路 帆希 イラスト:えいひ$$イラスト:えいひ$$
発行所 KADOKAWA/富士見書房
発売年 2015
タイトル ヒーロー!
作者 白岩玄
発行所 河出書房新社
発売年 1999
タイトル ビター・ブラッド (幻冬舎文庫)
作者 雫井 脩介
発行所 幻冬舎
発売年
タイトル ハニー ビター ハニー (集英社文庫)
作者 加藤 千恵
発行所 集英社
発売年
タイトル ハリー・ポッターと呪いの子 第一部、第二部 特別リハーサル版 単行本
作者 J.K. Rowling 翻訳:Yuko Matsuoka$$翻訳:松岡佑子$$
発行所 Pottermore from J.K. Rowling
発売年
タイトル ハッピー☆アイスクリーム (集英社文庫)
作者 加藤千恵
発行所 集英社
発売年 2009
タイトル はなちゃんのみそ汁 (文春文庫)
作者 安武 信吾
発行所 文藝春秋
発売年 2013
タイトル はじめての坂本龍馬 (ちくまプリマー新書)
作者 齋藤 孝
発行所 筑摩書房
発売年 2004
タイトル パスタでたどるイタリア史 (岩波ジュニア新書)
作者 池上 俊一
発行所 岩波書店
発売年 2012
タイトル バケモノの子 (角川文庫)
作者 細田 守
発行所 KADOKAWA/角川書店
発売年 2009
タイトル はじめてのAIプログラミング―C言語で作る人工知能と人工無能
作者 小高 知宏
発行所 オーム社
発売年
タイトル バカとテストと召喚獣9 (ファミ通文庫)
作者 井上 堅二 イラスト:葉賀 ユイ$$イラスト:葉賀 ユイ$$
発行所 エンターブレイン
発売年
タイトル バカの壁 (新潮新書)
作者 養老孟司
発行所 新潮社
発売年 2009
タイトル バカとテストと召喚獣7 (ファミ通文庫 い 3-1-9)
作者 井上堅二 イラスト:葉賀ユイ$$イラスト:葉賀ユイ$$
発行所 エンターブレイン
発売年 2013
タイトル バカとテストと召喚獣8 (ファミ通文庫)
作者 井上 堅二 イラスト:葉賀 ユイ$$イラスト:葉賀 ユイ$$
発行所 エンターブレイン
発売年 2014
タイトル パープルレイン
作者 LiLy
発行所 小学館
発売年
タイトル バイオマスは地球環境を救えるか (岩波ジュニア新書)
作者 木谷 収
発行所 岩波書店
発売年 2015
タイトル ノーベル賞はこうして決まる: 選考者が語る自然科学三賞の真実
作者 アーリング・ノルビ 翻訳:千葉 喜久枝$$
発行所 創元社
発売年 2013
タイトル ネット王子とケータイ姫―悲劇を防ぐための知恵 (中公新書ラクレ)
作者 香山 リカ
発行所 中央公論新社
発売年 2009
タイトル ノーベル賞でつかむ現代科学 (岩波ジュニア新書)
作者 小山 慶太
発行所 岩波書店
発売年 2009
タイトル ニホンブンレツ
作者 山田 悠介
発行所 文芸社
発売年 2014