ブログ

2023年7月の記事一覧

校内水泳記録会

校内水泳記録会。今までの成果を試す日となりました。

低学年は水中じゃんけんやにらめっこができるようになりました。

ビート板キックができる子も増えました。

中学年、高学年は浮くことやもぐることは、もう楽勝です。

けのび、バタ足、かえる足ができるか、クロールで何メートル進めるか、

何秒で25メートルを進めるか、などの記録をとりました。

一日一日できることが増え、喜んでいた町野っ子たち。よくがんばりました!

校内の水泳教室はこれでおしまいですが、東大野のプールは8月いっぱい開いています。

おうちの人と一緒に利用して、たくさん泳げるようになりましょう!

熱中症には気をつけね。

登校日

7月の登校日。

トランペット鼓隊練習や水泳練習を頑張っています。

1学期終業式

1学期が終わりました。

終業式では、6年生の伴奏に合わせて校歌を歌いました。

校長先生のお話では、1学期をふり返りました。

①元気でさわやかな挨拶ができているかな?

②自分で出来ることを増やせたかな?

夏休み中も、素敵な挨拶をし、自分で出来ることをどんどん増やしてほしいものです。

有意義な夏休みを過ごしてください。

 

 

小中合同 盆踊り練習

東陽中学校体育館で、盆踊りの練習がありました。

8月13日、東陽中グラウンドで「ふるさと五千人の祭典」で盆踊りがあります。

「ちょんがり節」「炭坑節」を町野地区婦人会のご指導で練習しました。

お盆、楽しんで参加できますように!

2年生活「野菜とれたよ!」(7/18)

畑が雑草でいっぱいになっていました。

まずは草むしり。根っこの方を持って、引き抜くのがとても上手な人がいました。

家でお手伝いしているのかな。

暑い中、雑草いっぱいの中、トウモロコシもナスもミニトマトも元気でした!

今夜は何のメニューかな?楽しみです。