ブログ

日々のできごと2024

イカつり船を見学

 本日,5・6年生がイカ釣り船の見学を行いました。見学に際して,徳洋丸の蟹豊文(かに とよふみ)先生と乗組員の方々に大変お世話になりました。蟹先生からは,船内見学の事前学習をしていただきました。ニュースでも話題だった北朝鮮の話やイカの吊り上げ映像に,児童も興味津々に見聞きしていました。

 
 

 また,乗組員の方々からは,船内を案内していただきました。船内には,操舵室や機関室,ハッチと呼ばれるイカを保管する部屋などがありました。初めて見る道具や機械ばかりで,とても貴重な体験をすることができました。この体験から,児童は「今日のイカ釣り船の見学を通して,漁師の大変さやイカ釣りの面白さを感じることができた。」と感想を述べていました。

 
 

 徳洋丸のみなさん,本当にありがとうございました。

田植え体験

 本日,5年生が田植え体験を行いました。初めて田植えを行う児童も多く,非常に貴重な体験となりました。児童からは「転ばないように苗を植えるのが難しかった。」や「田植えを通して,お米を作ることの大変さがわかった。」と,思い思いの感想を聞くことができました。

 
 
 

 秋にはお米の収穫があります。今日植えた苗がたくさんのお米に大変身するのが今から楽しみですね。5年生,期待して収穫に備えましょう!

運動会

 5月18日(土),とても暑い熱い運動会が開催されました。競技は5年生の徒競走から始まり,最後の全校リレーに至るまで,児童一人ひとりの一生懸命に頑張る姿を見ることができ,大変良い運動会になりました。
 

 

 応援合戦では各チームの6年生を中心として,創意工夫のある応援が披露されました。
 

 今年度から鼓笛隊の披露も加わり,運動会を大いに盛り上げました(合奏曲「我こそは海賊」)。
 

 また,蟹先生と放送担当児童がユーモアあふれる放送で会場を楽しませていました。


 最後の全校リレーは,抜きつ抜かれつの大接戦となりました。とても見ごたえがあり,応援にも熱が入りました。
 

もう少しで運動会

 本日,運動会サポート隊の皆さんのご協力をいただき,テントを張りました。本当に,ありがとうございました。

 

 

 当日の運動会が楽しみですね。運動会まで,あと3日!

米作り事前講話

 本日,5限目に「米作り事前講話」が行われました。講師は,JA内浦町の大平貴志(おおひら あつし)先生でした。
 大平先生からは「美味しい米を作るには,日々の田んぼの管理が大切である」というお話がありました。田んぼの管理とは,毎日の天気を気にしながら,水の量や気温に注意を払うことです。こうした努力を農家の方々が行っていることを知り,児童も食への興味や有難みについて考えることができたと思います。
 5月22日には,「田植え体験」があります。今日学んだことを生かして,田植えに精を出してほしいです。

 


米作り〇✖クイズ

  1. 美味しいお米は,米粒が揃っている。
  2. もち米は,アミロースが100%である。
  3. 日本では,米作りが縄文時代から行っていた。
  4. 東南アジアの蛭(ひる)は,日本のより小さい。
  5. 「米」という漢字は,農家の方が八十八回手間をかけて,作っていることに由来する。
  6. 米作りの期間は,約4カ月である。