ブログ

2024年12月の記事一覧

能登里海教育研究所(里海研)とのコラボ授業がありました!

 12月18日(水)の5限目に6年生を対象に海洋教育の一環として、毎年恒例の能登里海教育研究所(里海研)の皆様とコラボした授業が行われました。タイトルは、「生き物のくらしと環境~海の中の食物連鎖~」です。里海研より、浦田 慎 様、佐藤 崇範 様がご来校され、ご指導いただきました。

 授業では、食物連鎖の話から、プランクトンの説明、顕微鏡の使い方、能登にいるプランクトン観察など、学校単独では体験できない内容をご指導いただきました。子どもたちは、食物連鎖について理科で学習しており、比較的小さな魚やイワシ・サンマなどには、プランクトンがとっても大切なエサの役割を果たしていることは知っています。そのようにプランクトンを知っていても、実際はどうなのかという疑問を解決するのが今回の授業です。

(プランクトン:水中で浮かんだまま生活している小さな生き物。光合成をする植物性プランクトンと、その植物性プランクトンを食べて生きている動物性プランクトンがいる。)

 プランクトンが実際に動く様子がモニターに映し出されると興味関心がMAXです。不思議なプランクトンの世界にすっかりはまっていた6年生でした。

 里海研の浦田 様、佐藤 様、大変お忙しい中ご指導いただき、本当にありがとうございました。

 能登里海教育研究所ホームページは、こちらです!

元気いっぱいの歌声!

 12月18日(水)です。今日も子どもたちは元気に学習を頑張っています。今日の3限目に3年生の音楽に顔を出してきました。3年生は、本校で1番多い17名が在籍しており、パワーあふれる元気な学年です。2学期最後の音楽ということで、今月の歌を聴いてきました。音楽が始まると自然と体でリズムをとり歌い始めます。しっかりとした音程で今日も元気いっぱいな「ビリーブ」を聴くことができました。子どもたちの歌声でいつも元気をもらっています。本当に素敵な歌声でした。3年生の皆さんどうもありがとうございました。

クリスマスカードが届きました!

 12月17日(火)です。冬型の気圧配置ながら能登松波は、現在天気が回復して、冬の合間の晴天となっています。晴れると気分もいいですね。

 さて、先日本校にとっても素敵なクリスマスカードが届きましたので紹介します!

 ☆1つめは、「被災地の子どもたちにクリスマスカードを届けよう!」プロジェクトの皆様よりいただきました。「被災地の子どもたちにクリスマスカードを届けよう!」の皆様は、2011年の東日本大震災より東日本大震災の被災地だけでなく全国の大地震や大水害で被災した小学校にクリスマスカードを届けていらっしゃるそうです。世界70カ国や日本全国から届いたクリスマスカードの中から、今回松波小学校にもクリスマスカードを届けてくださいました。とっても個性豊かな素敵なクリスマスカードです!

☆2つめは、富山市在住の押し花作家 中川様からいただきました。手作りの押し花入りサンタクロースしおりとクリスマスカードです。これは、4年生以下の中・低学年にいただきました!

 サンタクロースのしおりには、中川様のお庭に咲いているお花を押し花にしたものがついています。とても素敵です。

 「被災地の子どもたちにクリスマスカードを届けよう!」プロジェクトの皆様、中川様、とても素敵なクリスマスカードを届けていただきありがとうございました。冬の能登で過ごしている子どもたちの心もとっても温かくなりました。本当にありがとうございました。

ひまわりさんの読み聞かせがありました!

 12月16日(月)の朝タイムの時間に、読み聞かせグループ「ひまわり」さんによる読み聞かせが行われました。月に1度の読み聞かせも令和6年最後となりました。子どもたちは、いつものように真剣にお話に集中していました。

写真は、6年生と1年生の様子です。皆さんがお帰りになられる時は、「よいお年を!」とご挨拶をしました。年末が近づいていると改めて感じました。読み聞かせグループ「ひまわり」の皆様、今年1年ありがとうとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

アロマテラピー体験教室!

 12月13日(金)です。今日の5・6限目に、5・6年生を対象にアロマーテラピー体験教室が開かれました。テーマは「能登で香育・ココロの復興」です。講師は、リメディアルと香りの教室を開かれている井口先生です。

 アロマテラピーは、植物から抽出した香り成分である「精油」を使って、美と健康に役立てていくものです。心と身体のリラックスやリフレッシュを促したり、心と身体の健康を保ち、豊かな毎日を過ごしたりすることができるということです。心を休めたい・リラックスしたい・風邪予防に・・アロマオイルはすごいですね。

 今日は、アロマテラピーとは?から始まり、精油を扱うことの注意などを聞いた後、香り当てクイズからスタートしました。今日は、5つの香りが用意されていて、それぞれの匂いを嗅いだあとに、ABC3本のボトルの匂いを嗅ぎ、何の匂いかあてるクイズでした。簡単そうでなかなか難しいものでした。

 さあ次は、Myアロマテラピーボトルの作成です。5種類の香りから3種類を選び、無水エタノールと精製水と混ぜます。しっかり振ったあとに、スプレー瓶に入れて完成です。部屋中とても良い香りが広がりました。とても楽しい体験教室でした。井口先生、本当にありがとうございました。

※スプレーボトルや精油等材料は、全て井口先生が私たちにプレゼントしてくださいました。井口先生ありがとうございました!