のとかけ 第4弾

レッツ試作品づくり!!

【「のとかけ」3時間目】6月11日(火)

これまで考えてきた材料を実際に調合し、試作品を作りました。「感謝の気持ちを伝えたい」「能登が元気になったもらいたい」など、たくさんの思いがつまった「のとかけ」になります。食材や道具はフードコーディネーターの瀬川さんや能登里海教育研究所の浦田先生や能丸先生が用意してくださいました。ありがとうございました。

作りながら、調合し味見を繰り返して、それぞれのグループで「のとかけ」が仕上がり、ご飯にかけて試食しました。アイデアを持ち寄って、この後「のとかけ」を完成させていきます。

〈素材の味・香り・色を観察〉

 

〈能登の食材〉

〈メインにする食材を決めて!さあ、調合しよう〉

〈ご飯にかけて試食〉