校長室から

学校の様子

松任地区フィールドワーク

5年生のジオパーク遠足パート2が行われました。5月24日に行った1回目を経て、さらに調べたいテーマについて追究します。今回はテーマ別でグループを作り、学習支援員に指導をいただきました。行先は俳句館、城址公園、博物館、船着き場、火除けの松、お寺など。石碑を尋ねて街中巡りをするグループもありました。大テーマ「松任地区はジオパークと言えるのか?」の答えも少しずつ見えてきているのではないでしょうか。

手取川の旅(4年)

4年生のジオ学習のテーマは「水の流れ・手取川」です。今日は日本海(小舞子海岸)をスタートし、河口付近から手取川中流域までを巡る、ジオ遠足を行いました。手取川を間近で見ることができ、新しい発見の連続にワクワク感を膨らませていました。海の水、川の水の両方に足を浸し、その違いを話す子どももいたようです。ジオ学習を通してふるさと白山への愛情と誇りが持てるといいですね。

美しい声、ハーモニー

白山市音楽会が行われました。出場した4年生は、素晴らしい合奏、合唱を披露してくれました。合奏「上を向いて歩こう」では、一つ一つの楽器の存在感とハーモニーのよさを感じることができました。合唱「しあわせになあれ」は美しい頭声発声の響きと体全体でとるリズムが、聴いているものの心を打ちました。子どもたちの表情から「自信を持てやり切れた」「これまでの練習の成果を十分に発揮できた」「音楽を心から楽しんだ」といった満足感や爽快感を感じることができました。最高の音楽会でした!

音楽会の壮行会

6月19日に行われる白山市音楽会に出場する4年生が、全校の前で合奏と合唱を披露しました。合奏は「上を向いて歩こう」、合唱は「幸せになあれ」です。発表にはたくさんの練習の成果が表れていました。合唱も合奏も大変よく揃っており。また、一人一人の表情からは一生懸命さや自信が伝わってきました。聞いてくれた1~3、5・6年生から、温かい感想やアドバイスが送られました。音楽を通して全校の心が一つになる温かい会でした。4年生皆さん、本番は、さらに満足できる発表になるように頑張ってきてくださいね。

水泳シーズン到来

今日からプール開きです。朝の放送での諸注意の後、5年生が1番手でプールに入りました。学年のプール開きということで、実行委員の進行で水遊びを楽しみました。安全に気をつけて、体力を高めたり、泳ぎを上達させたりしてほしいと願います。

6年生合宿

6年生が、12、13日の1泊2日で合宿(宿泊体験学習)を行いました。白山ろく少年自然の家で、「安全に最後までルールを守って自然を感じよう」を目当てとして過ごしました。1日目は、白抜山の登山から活動が始まりました。観光用ではない険しい山道を使った、片道2時間の登山です。とても大変でしたが、全員が広場まで登りきることができました。「限界~!」「今までで一番きつい!」などの言葉も聞こえてきましたが、励まし合って頑張る姿が印象的でした。その後は、バーキューの夕食、肝試しと続き、1日目が終わりました。白山市の自然、ジオパークの真ん中での体験は、小学校生活の大きな宝物となることでしょう。自然体験のすばらしさを豊かな感性で振り返るともに、そこで見つけた友達や自分のよさを今後の学校生活に活かしてほしいと思います。

愛校作業

6月7日(土)、PTA主催の愛校作業が行われました。朝早くから、たくさんの方(約300名)に集まっていただき、校舎周りや運動場の草刈りや、側溝の泥上げなどの作業を行っていただきました。多数の方に親子で参加していただき、子ども達も張り切ってお手伝いをしてくれました。1時間ほどの作業でしたが、校舎周りが美しく整い、さわやかな気持ちになりました。参加していただいたみなさん、そして、企画・お世話していただいたPTAスタッフの皆さん、ありがとうございました。

たてわりHF

6月のハッピーフライデーは「たてわり」で行いました。6年生中心に室内ゲームやクイズ、だるまさんが転んだ、鬼ごっこなど、縦割りで楽しく遊ぶことができました。低学年が高学年を慕っている姿があちらこちらで見られ、大変微笑ましく思いました。

ピュアキッズスクール

白山警察署の方をお招きし、2年生と5年生がピュアキッズスクールの授業を受けました。弱い心に負けてしまい人や店の物をとってしまう主人公の行動を通して、善悪やその影響を考えます。2年生も5年生も、一人一人が真剣に考え、正しい行動を理解したようです。常に正義を大切にできる人になってほしいと思います。

プール掃除

5年生がプール掃除を行いました。一年間の汚れを一生懸命に落としてくれました。張り切りすぎたのか、水浸しになる子どもが続出でした。排水に時間がかかったため、仕上げは先生方で行いましたが、5年生の皆さんありがとうございました。プール開きは6月17日(月)からです。今年も安全に気をつけて、水遊びを楽しんだり、たくさん泳いだりしましょう。