学校の様子

2日目

令和6年度2日目。各教室が動き始めました。1年生は朝の会の進め方や持ち物を確認するなどして方面ごとに下校しました。「学校が楽しかった。」と言ってくれる子がほとんどで、笑顔での下校となりました。3年生では仲間づくりのためのゲームで盛り上がりました。仲が良く楽しい学級づくりにつながっていくことでしょう。4年生、5年生では学年集会が開かれました。学習のこと、生活のこと、行事のことなど、1年間の取組や先生方の願いが伝えられました。どんなクラスにしたいかどんな自分になりたいかをよく考えて頑張ってほしいと思います。どの学年もよいスタートが切れています。

第153回入学式

第153回入学式を行いました。緊張感も感じられましたが、どの子も大変よい表情で式に臨むことができました。「命を大切にすること」「友だちと仲良くすること」「自分のことは自分ですること」、そして、「元気よく挨拶をすること」をお話しました。元気に楽しく学校に通えるように、教職員一丸となって努力をしていきます。一年生の皆さん、まずは学校に慣れてくださいね。

※式のよい写真がなく申し訳ありません

令和6年度スタート!

令和6年度がスタートしました。新任式では15名の新しい先生方をお迎えしました。どの先生もとても素敵な方です。早く名前を覚えて、仲良くなれるとといいですね。続けて行った始業式では、ワクワクの気持ちを忘れずに、もっともっと元気な学校を目指して「松小元気プロジェクト24」に取り組んでいくことを確認しました。4月のポイントを「あんしん、あんぜん」として、先生や友達と楽しいクラスを創ってほしいことを話しました。どの子も真剣に話を聞き、よい反応を返してくれました。「みんなが元気、みんなで伸びる」を合言葉に力を合わせて頑張っていきましょう。

入学式準備

6年生が登校し、入学式の準備をしてくれました。教室、廊下、そして入学式会場の体育館の掲示や準備に一生懸命に取り組んでくれました。おかげで、1年生を迎える温かい環境が出来上がりました。6年生ありがとう。入学式を迎える1年生の皆さん、安心して学校に来てくださいね。

令和5年度修了式

今日は令和5年度最後の授業日です。修了式を行いました。ます、3月のポイント「学校は楽しいな」について、授業や活動を楽しむ様子を振り返りました。そしてこの一年、「すすんで やさしく ちからいっぱい」の実現に向けて、一生懸命に頑張ってきたことや成長できたことを讃えました。松任小学校のみんなが「やったね自分!」「ありがとう友達!」と、「自信と感謝」を持って新し学年に進むことを心より願っています。1年間本当にがんばりました!