明倫Topics

2019年6月の記事一覧

吹奏楽部がフレンドリーコンサートに出演


6月2日(日)に野々市市文化会館フォルテにて行われた『第16回フレンドリーコンサート』に本校の吹奏楽部が出演しました。

(吹奏楽部よりコメント)多くの地域の方々に「明倫サウンド」をお届けすることができました。温かい拍手を頂けて、部員たちは大変喜んでいます。この演奏会を励みに、次のコンクールに向けて練習を頑張っていきたいと思います。今後も応援、よろしくお願いいたします。

修学旅行3日目 午後


3日目の午後は札幌市内の班別研修でした。外国人留学生とともに沢山の観光地をまわりました。知っている単語、文法、ジェスチャーを駆使しながらどの班も目的の観光地で楽しむことができました。生徒の「生きる力」を垣間見ることができました。
 

修学旅行3日目

3日目の午前中は北海道博物館と北海道開拓の村に行き、北海道の歴史やアイヌ文化を学んできました。
    

1年生遠足

6月5日、1年生は福井県にバス遠足に行ってきました。
午前中は福井県立恐竜博物館を見学し、生物の進化について考察を深めました。
また、午後は一乗谷朝倉氏遺跡を訪ねました。
一乗谷が人口一万を数える城下町になった理由について、
各班に分かれ仮説を立てた上で、それぞれ検証して回りました。
課題の考察はもちろん、クラス内外の交友関係も深められた様子でした。

  
  

3年生遠足(フィールドワーク)

6月5日(水)に3年生は岐阜県の白川郷と高山を訪れました。世界文化遺産である白川郷で合掌造り家屋を見学し、高山で歴史ある町並みを観光しました。この遠足はフィールドワークの活動も兼ねており、「なぜ高山市には外国人観光客が訪れるのか」というテーマのもと、外国人目線で高山の観光について考察しました。
 

石川県高P連年次総会

6月5日(水)金沢市内で2019年度の石川県高P連年次総会が行われました。本校PTAの北会長が出席され、再来年の全国高P連石川大会に向けて準備がスタートしました。また、長期に渡りPTA活動に貢献された小柳前会長が表彰されました。

修学旅行2日目 午後

2日目の午後は小樽市内の班別研修をしました。小樽は運河とガラスで有名です。生徒が研修中に地元の人から聞いた話によると 明治の豊漁の時代にニシン漁で使うためのガラス製の浮き玉の生産からガラスが作られるようになったそうです。歴史と文化を感じますね。

  


2日目の夜はサッポロビール園で北海道のソウルフードであるジンギスカンを食べました。なまら美味しい!

修学旅行2日目 ラフティング

 2日目の午前中は雨の中 ラフティングをしました。雨が降っている方が水量が増し、波が立つので、迫力があるそうです。皆で「1、2」「1、2」と声をかけてオールを漕ぎ ゴムボートを進めます。初めは真っ直ぐに進まず苦戦しましたが、皆で大きな声を出し合い、協力することでゴールにたどりつけました。北海道の雄大な自然を肌で感じ、仲間と協力することの大切さを学びました。

                                                                
        
    

修学旅行1日目 有珠山


1日目は洞爺湖有珠山ジオパークに行きました。ここでは地域の洞爺湖有珠山火山マイスターの方からユーモア溢れるトークとともに「火山の魅力」や「災害と向き合う知恵」を教えてもらいました。実際に散策路を歩くことで「生きている地球」を感じることができました。
  

修学旅行隊より

 富山空港から羽田空港 そして羽田空港から新千歳空港への移動を完了しました。飛行機が1つのアトラクションかのように生徒たちは感動し、興奮していました。
 飛行機の中でも学びは沢山ありました。例えば飛行機の座席です。左からABC DFG HJKと列が並んでいました。EとIがありません。その理由を添乗員さんに聞くと、EはFとIはJと似ているからだそうです。