最近の出来事

2021年12月の記事一覧

2年生 学年レクリエーション

 12月24日、2年生の学年レクリエーションを行いました。クイズとじゃんけん列車で大いに盛り上がりました。一番長い列は40人以上にもなったようです。2年生の仲の良さを感じました。

1年生 学年レクリエーション

 12月23日、1年生は学年レクリエーションをしました。学級対抗で二人三脚、三人四脚、小綱奪い、借り人競走、〇✕クイズなどミニ運動会のような競技を行いました。

 寒空を吹き飛ばすような元気な声と笑顔がはじけるひと時となりました。

美化委員 ボランティア清掃

 放課後に美化委員による「ボランティア清掃」を行っています。3年生のクラスでは美化委員だけでなく、進んで清掃を手伝う生徒もいました。黙々と清掃に励む姿は美しいです。

 

3年生 美術 ポスターで広める ―環境問題への意識―

 3年生は美術の時間に「ポスターで広める―環境問題への意識―」と題して、地球温暖化 ・森林破壊 ・水質汚染 ・大気汚染 ・海洋汚染の五大環境問題の中から気になるものを選び、環境問題への意識を促すためのポスターを制作しました。

  配色や大きさの選択や色の塗り具合など、ちょっとしたことで印象が変わってしまうため、粘り強く修正を繰り返しながら「伝わる」ポスターを目指して取り組んできました。授業の振り返りでは、絵と簡潔な言葉で表現する力をはじめ、集中力や、諦めず改良していく力など、制作を通して様々な力がついたことに気付いた、といった記述が見られました。

 

 

3年生 球技大会

 12月7・8日、それぞれ2・3時間目に3年生の球技大会(バレーボール)が行われました。どのクラスも、男子も女子もとても上手でした。体育の時間に「3回つないで相手コートにボールを返す」「トスを上げてスパイクにつなげる」など意識して練習してきたようです。強烈なジャンプサーブやバックアタックも見られ、バレーボール競技の大会のようでした。応援も盛り上がり、3年生の仲の良さが感じられました。

 

1年生 性と生の学習会

 本日、助産師の植田幸代さんを講師に迎え、1年生「性と生の学習会」が行われました。画像や映像をまじえた講演の中から、赤ちゃんがおなかの中にいるときはどんな様子か、どうやって生まれてくるのか、そのときお母さんはどんな痛みがあるか、など多くのことを学ぶことができました。

 生徒達は植田さんの親しみのこもった言い方に思わず笑ったり、赤ちゃんの画像に「かわいい~」と声を上げたりしながら楽しくも真剣に聴講することができました。

 最後にお礼の言葉を述べた山田さんの言葉です。(要約)

 「性を知ることは命を知ることだとわかりました。たくさんの人の中からお父さんとお母さんが出会って僕が生まれたことを考えると奇跡だなと感じました。僕が生まれるために関わってくれた人たちへの感謝を忘れずに過ごしていきたい、それを心にとめて何事も頑張っていきたいと思います。」