ブログ

2021年8月の記事一覧

2学期始まる!

 8月30日から第2学期が始まりました。今日は始業式(放送)の後、復習テスト、給食、清掃を行いました。

始業式で、森田校長先生が次のようなお話をされました。

「(抜粋)ある本に書いてあったことを紹介します。『有事(今のコロナのような災害に近い状況)に直面しても、これを恐れてはならない。尻込みしてはならない。”心配またよし”である。心配や憂いは新しいものを生み出す一つの転機ではないか。そう思い直して、正々堂々とこれを取り組む。力をしぼる。知恵を絞る。するとそこから必ず、思いもかけぬ新しいものが生み出されてくるのである。』

 きっと今の状況は、みなさんの長い人生の中ではプラスになると信じています。この状況を前向きに捉え、授業も学校行事もみなさんと知恵を絞って新しいものを作っていきましょう。」

   

     

バドミントン部 全国大会へ!

 8月19日、バドミントン部(女子)が群馬県で行われる全国大会に向けて出発しました。前日には、同窓会会長の濱上泰三様が激励に駆けつけてくださりました。代表であいさつした南森さんは「大会に出られることへの感謝の気持ちを忘れず、がんばってきます!」と力強く言いました。

 これまでの練習の成果を発揮して悔いなく戦ってきてほしいです。がんばれ!!