ブログ

2021年2月の記事一覧

1年生 職業人講話

 2月8日、1年生総合的な学習の時間に、「職業人講話」が開かれました。消防士、旅行業、元プロサッカー選手、美容師、新聞社、Webデザイナー、元CA、菓子製造業の方々に来ていただき、グループごとに様々なお話をうかがうことができました。生徒たちは真剣なまなざしで講話に耳を傾け、質問をしたり、感想を述べたりしていました。自分の将来について考える良い機会になりました。

              

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                              

 

2年生 立志式

 2月4日(木)の午後、本校体育館で立志式が行われました。式に先立ち、御酒(ごんしゅう)保存会の皆さんが、美川に伝わる祝い謡「御酒」を披露してくださりました。式の中では、川端凛さんが市民憲章の朗読を行いました。その後、ご来賓の方々からお祝いの言葉をいただき、最後に生徒を代表して坂下耀介さんが「立志の言葉」を力強く言いました。

 式の後には、白山市出身の元陸上選手(2007年アジア選手権大会100M銀メダル)、上野政英(うえのまさひで)さんが「目標に向けて 立ち止まることの大切さ」と題して記念講演をしてくださりました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                 

 

1年生 美術 工芸に挑戦

 1年生の美術では輪島塗などの伝統工芸で用いられる技法を学び、箱の加飾を行いました。二重・三重に彩色した後にやすりを使って削り、下の色を浮き上がらせるという技法です。

 制作を通して、石川県の伝統工芸についても関心を持てるといいですね。