学校行事

虫眼鏡 1年生総合的な学習の時間

 6月14日(水)、3・4限の時間に1年生5名が、里山里海自然学校さんの協力で、小泊漁港内の海の生物を小型の地引網を使って調査しました。網は漁港内の沖合の方から徐々に海岸近くへと、3回引きました。3回ともとれる魚や生き物が違っていること、海藻のあるところの方が、獲れる生き物が多いことなどがわかりました。また、自然学校の先生からは海藻についても教えていただき、色によって大きく3種類に分けられること、中でもアマモは、自然環境の指標にもなっていることを教えていただいました。生徒たちの生き生きとした表情が印象的でした。