学校行事

学校 不審者対応避難訓練

 10月3日(月)6限に不審者対応避難訓練を行いました。珠洲警察署の中道さん、三崎駐在所の石田さんに訓練及び講義を担当していただきました。訓練は生徒玄関から不審者が侵入し、職員が対応する間、生徒は不審者から姿を隠し、安全な場所へと避難する想定で行われました。

 実際の訓練では、職員が状況判断のもと、不審者の身体を押さえ、応援の署員がかけつけるまでの5分間、確保することができました。訓練の講評では、生徒の避難の仕方、職員の対応について、非常によかったという評価をいただきました。その後、防犯教室を実施し、不審者を見分ける方法や護身術について、教えていただきました。DVDの視聴の後、護身術の演習をしたことは生徒にとって、危険を避ける方法や身を守る方法を実感的に学ぶことができ、大変、有意義な訓練となりました。 本当にありがとうございました。