学校行事

鉛筆 総合的な学習の時間~1年生 海岸のごみ~

  5月10日(火)5・6限、総合的な学習の時間に1年生は、三崎の海岸のごみについて学習しました。実地調査前は、子供たちはプラスチックごみが多いと予想していました。実際に調査してみると、予想通りプラスチックごみが大量に海岸に打ち寄せられていました。しかし、その他にも網や浮き、ペットボトルの容器などもありました。校歌に歌われている「玉も白玉、寄り来る岸辺」の美しい海岸を維持していくためには、海洋ごみの問題を自分ごととしてとらえて取り組んでいくことが必要になるのだと思います。この学習をもとに、さらに探究をしてほしいと思います。