学校行事

鉛筆 学習集会~学びの姿の共有~

 5月30日(月)に学習集会を行いました。現在、学校として取り組んでいるのは、書く力の向上です。特に、根拠や筋道を明確にしながら、書く力の向上を目指しています。なぜなら、対話しながら協働的に学校行事や活動に取り組んでいくには、相手にわかりやすく、納得できるように伝える力が必要になるからです。そのためには、話す前に、書くことで考えを整理し、伝える順序や筋道をはっきりさせることが大切になります。

そこで、学校や先生方が目指す力や勉強の仕方を生徒にも理解してもらうために、学習集会を行いました。目指す学びの姿は先生方だけが理解していても効果は上がりません。教える側の先生と学ぶ側の生徒の両方が理解し、共有することで効果が出てきます。

今日の学習会を「書く力」の向上につなげられるよう、先生と生徒が互いに協働しながらがんばっていきたいと思います。