工夫がいっぱい(6年図工)
6年生の図工ではクランクの仕組みを生かした作品作りをしていました。クランクとは、軸の動きによって、軸にくっつけた作品が一定の動きを繰り返すつくりのことです。
箱の横から出ているつまみを回転させると、ユニークな動きを見せてくれます。作品の素敵さは、実際に動いているところを見るのが一番伝わるのですが、作品の画像からどんな動きになるのか想像してみてください。
まずは、太鼓をリズムに合わせて打つゲームからヒントを得た作品。
動かしてもらうと、バチが小気味よくたいこに当たります! 横に飛び出しているキャラクターもユニークです。
長かった梅雨も明け、楽しい気分になる作品。
この写真は、製作途中なのですが、1時間後に見たときには、カラフルな風船がとんでいたり、バックが素敵な景色になっていました。雨が降ったときにうきうきして傘を上下に動かしているイメージでしょうか。
剣道の素振りにがんばる3人組の作品。
実際に動かしてみると3人の絶妙なリズムで、互いに稽古に励んでいる様子が伝わってきました。
素敵な音楽が聞こえてきそうな作品。
クランクを回すと、前から出ている指揮棒が動き、木琴を演奏します。
横には、ピアノもスタンバイ。どんな曲が聞こえてくるかな。
猫の表情がキュートな作品
クランクを回すと耳がピンと上がり、次に鼻が飛び出してきます。その愛らしい動きは、見ていて飽きません。
どの作品も、まだ作成途中のようでしたが、工夫をこらしていることは全員の作品から伝わりました。全部は紹介しきれず残念です。全員の仕上がりが楽しみです。