学校日誌

西小だより

グッドマナーキャンペーン2日目

今日は、図書委員会です。なんて素晴らしいあいさつでしょうか!爽やかな気分になります。
3限目の授業の様子です。それぞれ学習が進んでいます。
台風11号の影響があまりなく、教室を見ていてホッとして3限目の様子を写していました。
1年生の教室前廊下に掲示してある作品です。夏の名残を感じ癒されます。

グッドマナーキャンペーン1日目

今朝は、放送委員会が玄関で「おはようございます」の声をかけました。
午後は、猛暑をこえ酷暑! でも校内は快適です。

おやっ?

5・6年生の教室窓に

入ってみると、

集中しています。

台風11号の影響がないことだけを思い。明朝、気を付け登校するように伝えました。

勉強していて門西小の自慢

昨夜からの雷や激しい雨に、夜から心配していました。でも、今日は、勉強している姿を見ってホッとしました。
2学期が始まり3日目、そして悪天候、それでも一生懸命に勉強するしていることは、すごいんです!花丸です。

当面の感染症対策

昨日示した感染症対策は、こんな感じです。

登校時は、玄関で密にならず、バスから順におり、玄関で検温、手指消毒です。

 

休み時間後や給食前の手洗い

給食は、職員が配膳し、1~4年生は各教室へ
給食は、教室やランチルームで、間隔をあけて食べます。

食べ終わったあと「今日のハムのサラダおしかった。」と笑顔で話してくれました。

注意をはらうときにはしっかり守り、授業、遊ぶときやちょっとした会話に笑顔です。

2学期、スタート

はじめの日って、どんな気持ちかな?
始業式は、オンラインで行いました。
本を返したり、宿題の工作を見合ったり、新しい友達紹介があったり。
お昼休みは、思い思いに過ごし笑顔がいっぱい

県内の感染症者数をとらえて、当面、本校では次の点を対策していきます。

・これまで同様、3密回避を行います。

・教室はクーラーで調整しているのでマスクをしています。外や体育時は、必要に応じてはずします。

・登校時は、玄関前でサーモカメラによる体温測定と手指消毒をしてから校舎内に入ります。(本日より家庭の検温表は目視しております、ハンコ印はしていません)

・給食は、それぞれの教室で食べます。高学年はランチルームで食べます。

・清掃は、縦割りを止め、自教室を簡単に行います。

・下校時やスクールバス乗車時は、順に教室を出て、玄関で密になることを避けます。

5・6年生、オンライ登校

 

今日は、5・6年生のオンライン登校でした。

夏休みの思い出パート2(パート1は全校登校日で実施)で、一人一人が話し、それに質問や感想を伝えました。

はじめに担任より、「うなずいて聞く」「肯定的なことを言う」と確認しました。

さすが、5・6年生、質問の内容がおもしろいです。楽しかった様子が伝わりました。

今日は、5・6年生の顔を見ることができホッとしました。 

全校児童が32から33だったりして。8月30日まで、See you!

本校の6年生児童と卒業生が、新聞社の投稿欄に掲載されました。

なんと、13日の花火大会の日です。

3・4年生、オンライン登校

今日は、3・4年生のオンライン登校でした。本日の参加者です。

夏休みもあと少し、思い出やおいしかったものについて和やかに話しました。

思い出の中に、「花火大会のときに流れ星を見た」と何人も言っていました。

願いがかないますように。

一昨日の土曜日にも大雨警報と土砂災害避難警報がでました。そんな中、今日は3・4年生の顔を見ることができホッとしました。

2年生、オンライン登校

 

昨日までの雨とことなり、今朝は「夏!」を感じさる日差しです。

今日は、2年生がオンライン登校しました。

久しぶりの顔合わせです。

夏休みの楽しかったっことを話し合っていました。

門前の花火大会の話やくじ引きで当たった話など、盛り上がり、あっという間の時間でした。

最後に2学期の初日のことを確認して終わりました。

先日の大雨で心配していましたが、今日は2年生の顔を見ることがき、ホッとしました。

1年生、オンライン登校

オンラインで、自宅や児童クラブのクラスメイトと担任で久しぶりに顔を合わせをしました。
担任の先生と近況報告し、絵本の読み聞かせやジャンケンをしました。
担任より「夏休み、あと少しだけど、楽しんで過ごしてね」、画面上からみんなの「はい!」と大きな声の反応が聞こえてきました。
先日から今朝までの大雨、みんな不安だったかな。自然の力にどうすることもできないこともあるんだね。今日は、1年生の顔が見れてホッとしました。

8月8日(月)全校登校日

久しぶりの登校です。今日は、登校する児童もいれば、感染症がご心配なご家庭にはオンラインで参加するハイブリッド型の登校日でした。
3・4年生は、いつものようにヒマワリとヘチマに水やりです。こんなに大きく育ちました。
みんなに会えて、うれしそうでした。

 

3つの「」。

1学期のしあとを振り返り宿題に取り組み、何か一つつくなれるものにチャレンジし、また元気にいましょう。

7月27日と8月1日の新聞社の投稿欄に、本校児童の記事が掲載されています。

学習会・水泳教室2日目

 

朝学習タイムは、クラスそれぞれ。プリントや切り絵、読書、校内はし~んとしています。
学習のあとは、青空のもと、プール。本日、水温31℃で最高です。

終業式の今日、それぞれで楽しんでいました。

1・2年生は、外国語活動で楽しんで授業していました。
3・4年生、体育館でボールゲームで、お楽しみ会です。
5・6年生も、体育館にてバドミントンで、お楽しみ会です。

このあと終業式を行いました。「しあとを振り返り、つくチャレンジの夏休みにして、2学期、元気にいましょう」と3つの「」で終わりました。

みんなが育てた植物、すっごく成長しました。西っ子もぐんぐん成長しました。

児童総会

高学年が、1~4年生に夏休みの過ごし方や学習の仕方について説明し、意見や感想を伝え合いました。

児童が司会で会を進めます

はじめのあいさつ

代表児童のあいさつで会は終わりました
1~4年生の気づきもよかったです。高学年の発表も工夫たっぷりで、分かりやすい進行とあいさつ、プレゼンでした。

 

今月の暗唱・音読、今日、たくさんの児童が合格しました。

昨日(7月18日)、県小学生陸上競技大会が行われました。本校から2名が輪島市代表で参加しました。その活躍は、明日の学校だより「夏休み号」で紹介します。

7月

3~6年生の朝学習は、地域の方による読み聞かせです。「7月は、願いごとの月」とイメージして、読み聞かせをしてくださいました。幻想的でした。
さて、昨夜からの雨があがり、7月らしい日差しが! 楽しみのプールです。
今年度も全学年、水泳学習を予定通り実施できました。