今日は、午後から先生方の研修があるため午後はありません。
気がつけば、4月が終わろうとしています。中島っ子は、今日も元気に活動しています。
1年生は、運動場の花や虫を見てきた後、道徳でいのちの学習をしていました。
発表している人にビームを向け、聞く練習も行っていました。
2年生は、時計の学習です。4時30分の20分前は?30分後は?
時計を動かしながら、確かめていました。
3年生は、外国語活動でいろいろな国のあいさつを教えてもらいました。
アイコンタクトをとり、身振りを入れながらペアで自己紹介をしていました。
4年生は、算数の学習でプリントが終わった人から、各自ドリルパークを進めていました。
すでに学習した折れ線グラフの問題にチャレンジしていました。
本日の藤の花です。クマバチが何匹が飛んできてました。
今日は、穏やかの日差しの中、避難訓練を実施しました。緊張する訓練の一つです。
今回のめあては、安全に避難するための経路の確認です。
ベルの後、放送を聞き、避難開始です。
階段の内回り、外回りもしっかりできています。
川北分署の消防の方から、静かに素早く避難できていましたと
お話がありました。今日は、先生の指示の元、素早く避難できましたが、
先生がいないときでも、よく見て、よく聞いて、安全に避難できるようになってほしいです。
その後、4.5年生の救助袋体験を行いました。救助袋での降り方について説明を受けた後、
まずは、岸本先生が降りてみました。
その後、5年生、4年生の順に降りました。先生のお手本があったので、安心して降りられたようです。
無事、避難できました。
◆家庭科実習 解禁
感染対策をしながら、5年生は、お茶の入れ方の実習を行いました。
ほっとするティタイムでした。
今日は、雨が降り、予定されていた避難訓練は、延期になりました。
午後から、歯科検診がありました。
大きな口を開けて、みてもらいました。低学年は、まだ生えていない歯もあり、少し時間がかかりましたが、
生えそろっている6年生は、むし歯も少なかったのか、すぐ終わりました。
間をあけて、静かに並んで待っています。
6限目は、同じランチルームから、何やら楽しそうな声が聞こえてきました。
5月2日の校外学習に向けて、3、4年生がグループで相談しています。
5月2日は、晴れますように。
今日は、学校ボランティアの方々を迎えての1年生を迎える会がありました。
1年生の入場、運営委員の挨拶の後、4年生による「歓迎太鼓」の演奏です。。
引き締まった顔で、力一杯音を響かせている4年生の姿を、1年生もじっと見ていました。
次は、1年生の自己紹介。一人ずつ、名前を言い、好きなこと、得意なこと、がんばっていることを発表しました。入学して、まだ1か月もたっていませんが、大きな声でしっかりと伝えることができました。弟や妹の自己紹介を心配そうに見ている上級生の姿も印象的でした。
お世話になっているボランティアの方の紹介もありました。今年も引き続きお世話になります。お願いします。
次は、2年生の「ふきのとう」の音読劇です。
広い舞台の上で7人が、自分の役を動きを付けて演じていました。
次は、6年生の出番です。鉄棒の技の発表をリズミカルにわかりやすく発表してくれました。
たくさんの技を次々と決め、高難度の技も紹介し、大きな拍手をもらっていました。
学校のリーダーとして、よい姿を全校に見せてくれました。ありがとう。
中島小学校の校歌も1年生に紹介しました。心に残る会、心温まる会になり、最後のふり返りの時間には、たくさん手があがりました。
今日は、朝から風が冷たくて、職員室の先生方も「寒い、寒い。」と言っていました。
しかし、子ども達は元気です。運動場では、低学年が、元気に遊んでいました。
そして、一番元気だったのは、池本先生です。
今年度、最初の資源回収がありました。
中島地区は、良い天気の中、各自でもってくる人、車で運んできて、学校前で下ろす人と手際よく作業が進みました。
他の地区を回れませんでしたが、皆さん、ありがとうございました。
お疲れ様です。
となみチューリップフェアが開幕初日に「満開宣言」となりましたが、
学校のつつじも「満開」です。
今日は、34年生の交通安全教室がありました。
ほとんどの子供達が、自分の自転車とヘルメットを持参し参加しました。
大切なことをたくさん教えて頂きました。真剣に聴いていました。
実際に正しいヘルメットの付け方を習いました。あごひものところに、指1本分ほどの隙間にするそうです。
正しい乗り方、止まり方を学び、スタートです。
午後から風が強く吹きはじめましたが、危なくないように各場所に見守り隊の方が立ってくださり、安全に安心して体験することができました。
警察の方から、「大変上手でした。」とおほめの言葉を頂きましたが、
今日学んだことをしっかり守って、交通事故にあわずに、自分の命を守って下さい。
見守り隊の方、今日は本当にありがとうございました。
今日も一生懸命に学んでいる姿を紹介します。
1年生は、もう前に出て、上手に発表しています。
2年生、先生も一緒に、ボール投げの練習です。
3年生、中島地区の探検に行きました。たまたま出会った宮田さんに質問しました。
「何を作っているんですか?」優しく答えてくださいました。ありがとうございます。
4年生は、理科で春を見つけていました。たんぽぽ、かえる、、、。
今日、前期最初の代表委員会をクロームブックを使いながら行っていました。
「ボールで遊ぶ人が増えたので、ボールが欲しいです。」と体育委員に伝えていました。
朝、クマンバチ(クマバチ)を見かけました。
「ふじ」の花が咲き始めたからでしょうか。
今日は、今年度最初の授業参観でした。久しぶりに教室に入ってもらっての参観。1年生は、お家の人が来てくれて大変嬉しそうでした。音読「うたにあわせてあいうえお」をお家の人に聞いてもらいました。
2年生「たし算とひき算」
3年生「わり算」
4年生「角とその大きさ」
5年生「体積」
6年生「対称な図形」
本日のツツジ
参観の後、久しぶりに「ランチルーム」で育友会総会を開きました。
受付では、「総会って何。」とのつぶやきが聞こえてきていましたが、役員の方々の準備も万端で大変たくさんの方に参加いただくことができました。
今年度の取組の確認と先生方の紹介もマスクをとってできました。
保護者の方とタッグを組み、スタートできた日となりました。
校門の近くにつつじの木があります。桜の花もずいぶん早くに咲きましたが、例年5月頃咲くつつじ、今年はもう開き始めました。
明日は、今年度最初の参観日です。
何分咲きになっているでしょうか?