日誌

学校集会

11月2日(水)
学校集会を開きました。
校歌を歌った後、まず各種コンクールの表彰です。


○郡市科学研究物コンクール  ○郡市読書感想文コンクール
○郡市書写作品展       ○郡市図画作品展
○社会を明るくする運動の作文・標語コンテスト
○校内マラソン大会
 の表彰がされました。

続いて「校長先生のお話」
今回は、芥川龍之介作「蜘蛛の糸」の絵本を題材にして、
「自分の行動を見つめ直すことの大切さ」のお話でした。
4年生の酒井琉太さんが、全校の前で堂々と
 『主人公カンダタの行動』と
 『自分たちが気をつけなければならないこと』を
 きちんと重ね合わせた感想を述べて、みんなからの賞賛の拍手を浴びました。

次は、「まなびぃず」(今回は6年男子3名)による
学習目標の取り組み方の説明と、
みんなでやりましょうという呼びかけです。


2年1組からは、
生活目標「進んでよいことをしよう」の呼びかけがありました。


集会の締めくくりは、2年生と音楽委員のリードで
今月の歌「友達はいいもんだ」の合唱です。


やっぱり、友達はいいもんだな~