日誌

二学期 終業式

十二月二十四日(木)
二学期最後の日です。
5限目に 終業式を行いました
みんなのお手本になった 3年1組の入場の姿です。



開式に先立って
県児童硬筆書写作品コンクールの表彰です。

会長賞を受賞した1年1組のT・Tさんと
受賞者を代表して学校賞を受け取る6年1組
О・Eさんです。



終業式では、学校長から「二学期の振り返り」と、新年を迎えるにあたって
「しめ飾り」のお話がありました。


全校のみんなと、新年を迎えるために
①「そうじをすること」
②「書き初め」
の二つの宿題をすることを約束しました。

続いて「冬休みの生活」について、
二年二組の発表です。




そして、生徒指導の上野先生からの「冬休み」のお話です。


元気に校歌を歌いました。


二学期の締めくくりは、
音楽委員会の伴奏で、六年生がリードして、「翼をください」
の全校合唱が体育館に響きました。