日誌

創立150周年記念式典 第1部 「式典」

7月4日火曜日、かほく市長油野和一郎様をはじめ、たくさんのご来賓の皆様をお招きし、七塚小学校創立150周年記念式典を挙行いたしました。皆様のおかげでこの式典を無事に終えることができましたこと、深く感謝申し上げます。

1部 記念式典では、校長の式辞、そして市長様、PTA会長様からのご祝辞をいただいた後、6年生児童代表が七塚小学校の自慢を述べ、会場に飾った1~4年生の作品を紹介しました。

次は児童発表です。5年生が「おもちゃシンフォニー」の合奏、6年生が七塚小の軌跡と題して歴史や校歌・校章・校訓について発表しました。最後に児童・職員で校歌を斉唱し式典は終わりました。

以前HPでもお伝えした通り、前日にはリハーサルを行ったのですが、予想しなかったアクシデントもありました。しかし、子供たちは本当によく頑張ってくれました。ご来賓の皆様からはたくさんの労いとお褒めのお言葉をいただきました。このお言葉を真摯に受け止め、七塚小学校はまた新たな歴史を築いてまいります。今後ともご支援ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。そして、お忙しいところ、お越しくださいましたご来賓の皆様、そしてこれまで本校の教育活動に携わってくださったすべての皆様、本当にありがとうございました。