日誌

わんぱく花壇をつくりました

6月17日(金)
お昼休みを使って
わんぱく花壇
をつくりました。

老人会より頂いた花の苗を
わんぱくグループでお世話し、育てることで
子供たちの優しい心をさらに伸ばそうという
活動です。


老人会の有志の方々に「花の先生」になっていただいて、
校地やプランターに、みんなで花苗を植えます。
さあ、楽しい作業の始まりです。

わたしたちは、プランターに植えます。


花の先生に、植え方のポイントを習います。


習った通りにできたね。


南運動場には、ヒマワリを植えました。


中庭も、花がいっぱいになりそうです。


子供たちの植えた後も、苗のひとつひとつを
見てくださった「花の先生」、ありがとうございました。

これから、全校のみんなが、交代で水をやって
育てていきます。
素敵な花の学校になるのが楽しみです。