日誌

3年幼保交流

3年生が、10月2日(金)はまなす保育園、5日(月)木津幼稚園の年長児さんと交流をしました。

・年長児さんが小学校生活について知り、安心し、楽しみにできるように
・自分たちが相手に応じた話し方を身につけられるように
というめあてをもって、学校生活について発表してきました。


学校で何度も練習したけれど、みんなの前に立つと予想以上に緊張しました。

学校での勉強や、運動会に遠足、わんぱくグループでの遊びなど、
どんなことを園児に伝えたいか考えて準備したことを発表しました。
最後までしっかり聞いてくれて、嬉しかったですね。



絵本の読み聞かせもしました。
絵がよく見えるように、お話が分かるように、気をつけて丁寧に読みました。

最後は運動会で踊ったエイサーを披露。
「イーヤーサーサ!!」の声がお遊戯室に響き、迫力がありました。
年長児さんも途中から手拍子しながら、乗ってきてくれました!

だから、2曲目は年長児さんも一緒に。
手を取って教えながら踊っている3年生もいましたね。



お兄さんお姉さんらしい姿がたくさん見られました。

最後に、年長児さんからも歌や楽器演奏のお返しをいただきました。
みんな元気いっぱいでとても立派な発表でしたね。



みんなとの交流で、年長児さんが「小学校が楽しみだな、優しいお兄さんお姉さんと
遊びたいな」と思って来年の4月を楽しみにしてくれたら嬉しいですね。