4年生 校外学習(社会・理科)
4年生が校外学習に行ってきました。
午前中は鶴来浄水場で安全な水が出来上がるまでについて学習しました。川からくみ上げた水が6時間もの時間をかけて飲める水になること、土や砂で濁った水が薬品を使ってきれいになっていることを見学させてもらいました。
また、水質のチェックを行う部屋があったり、金魚を使って水が安全かチェックしていること、24時間水の安全をチェックする人がいること、機械が壊れてもよいように、2台用意してあることなど、いろいろなことが分かったようです。
午後からは、いしかわ子ども交流センターでプラネタリウムを視聴しました。
ベガ、アルタイル、デネブ、アンタレスの4つの星の名前を教えてもらいました。
午前中は鶴来浄水場で安全な水が出来上がるまでについて学習しました。川からくみ上げた水が6時間もの時間をかけて飲める水になること、土や砂で濁った水が薬品を使ってきれいになっていることを見学させてもらいました。
また、水質のチェックを行う部屋があったり、金魚を使って水が安全かチェックしていること、24時間水の安全をチェックする人がいること、機械が壊れてもよいように、2台用意してあることなど、いろいろなことが分かったようです。
午後からは、いしかわ子ども交流センターでプラネタリウムを視聴しました。
ベガ、アルタイル、デネブ、アンタレスの4つの星の名前を教えてもらいました。