日誌

6年生 かほく市小学生体育大会

昨日の雨風が一転して、今日は小春日和の穏やかな日になりました。1日順延した「かほく市小学生体育大会」、かほく市の6年生が一堂に集い、宇ノ気総合公園陸上競技場で開催されました。本校の6年生も参加しました。

まずは100m走です。この種目は全員が参加しました。

    

その後は選択3種目で、ロケットボール投げ(27名)、800m走(8名)、走り幅跳び(9名)にそれぞれが参加しました。そして、走り幅跳びに出場した男女1名ずつが、4mの大会新記録のジャンプを見せてくれました。

    

最後は対抗リレーです。1チーム4名ずつで、1走女子→2走男子→3走女子→4走男子で走ります。七塚小は第2組(6の1)と第3組(6の2)に代表4名が走りました。七塚小の6の1のチームは57秒で、大会新記録となりました。

    

人にはそれぞれ、好きなことや得意なことがあるとは思います。もしかしたら陸上が苦手な子もいるかもしれません。でも、きっとこの競技場で走ったことや跳んだこと、投げたこと、この一瞬は、間違いなくみんなが本気で真剣に頑張っていました。この一瞬の全力で頑張った姿こそがとても尊いと感じます。6年生の皆さん、本当にお疲れさまでした花丸