日誌

10月学校集会

10月3日(月)
学校集会を開きました。
6年生に合わせて、きれいに列がそろいました。


後期児童会の任命式です。
まずは3年生以上の学級代表です。
一人一人が代表としての抱負を述べました。


各委員会の委員長が所信を述べた後、代表に任命状が授与されます。


学校長のお話です。
学び合いを支える「進んで聞く力」「進んで考える力」の大切さを
お話ししました。 


続いて「学びーズ」(子どもたちによる学びのすすめ隊)からの
学習についての呼びかけです。

5年生と4年生の代表3名が
「ノートのとり方」や「自主学習」の仕方を紹介してくれました。


3年2組による生活目標「正しい言葉づかいをしよう」に関する
元気な呼びかけがありました。


続いて、かほく市小学生体育大会に出場する6年生への壮行式です。
全校のみんなで、激励の拍手を贈りました。


締めくくりは、5年生と音楽委員がリードして9月の歌を合唱して、
集会を終えました。

台風の影響が心配されますが、
10月5日(水)の体育大会に向けて6年生は練習を重ねています。