日誌

卒業証書授与式


3月16日(水)
平成27年度 卒業証書授与式
を挙行いたしました。



春の穏やかな日差しに恵まれましたが、
早朝、式場は凛とした冷気で包まれていました。


いよいよ、式が始まります。


小学校生活六年間、一千百九十七日の努力の証である 「卒業証書」が、
学級担任の呼名に続き、学校長の手から
 四十名の卒業生、一人ひとりに授与されます。




 卒業証書の授与に続く、 [ 学校長式辞 ]


 [ 教育委員会賞授与 ] かほく市 山越教育部長から 卒業生代表の
 S・Tさんに 英和辞典が贈られます。


 [ 教育委員会告辞 ]


 お話をしっかりと受け止めて聞く、立派な態度の卒業生です。


 [ 来賓からの祝辞 「かほく市長 油野 和一郎様」  ]


 [ 来賓からの祝辞 「PTA会長 竹中 優一様」 ] 


 低学年の児童も 大切な儀式で 行儀良くあろうと がんばっています。


 [ 祝電披露 ]


 いよいよ、クライマックス
   「門出の言葉」です。


一人ひとりの言葉、そして歌声が 会場に響き渡ります。
在校生たちも、晴れの門出を祝います。


 四・五年生の生伴奏で 卒業生が退場します。


 
卒業生四十名が堂々たる退場の姿、
大きな節目を 一人も欠席することなく 立派にやり遂げました。