2024年4月22日(月)「はやく大きくなれ!」

あさ、校長室に、、、

春の俳句をさっそく持ってきてくれました。

5月8日しめきりです。

まっています!

 

ヘチマの種を植えています。

さすが4年生!

なれています。

「はやく大きくなれ!」とおまじないもしていました!

 

2年生は、「えらぶん」中!

学習の仕方を自分で、決めて、考えて!

そして、かくにんしあっています。

プリントをこうかんして、かくにん中!

いいですね!

 

3年体育では、タオルを使っています。

ことしの体力アップのひとつに、タオルを使った投動作の補助運動を全校で取り組んでいます!

がんばっていきましょう!

鉄棒もがんばっています!

いいですね!

 

6年生は、図工で切り絵?

おもしろい台紙に、

切り抜いた絵をのせて、、、、

完成がたのしみですね!

 

4・5年生は、総合的な学習

SDGsのロゴマークから自分なりの考えを発表中!

これからの学習がたのしみですね!

 

1年生は、音楽室で校歌の練習!

校長室まで聞こえました!

びっくりです!

 

 

きょうも、がんばる姿がたくさんでした!

いいですね!