日誌

2023年11月の記事一覧

国際交流集会

11月1日(水)

 5人のゲストを招いて国際交流集会を開きました。4限は5.6年生が学習したことをゲストに向けて発表しました。5限は全校のみんなで、なかよしグループ毎にゲームやインタビューをして交流しました。海外のゲストとたくさん交流ができ、笑顔あふれるひとときとなりました。

 

0

道徳科「まちのたからもの」(1年生)

11月2日(木)

 地域のたからものとして、本校6年保護者の平田さんをゲストティーチャーとしてお迎えし、七尾の沢野でしかとれない「沢野ごぼう」についてお話を聞きました。沢野ごぼうは、普通のごぼうよりもずっと太く、硬くて粘土質の土でしかできないので、とても抜くのが大変なのだそうです。子どもたちは、身長ぐらいのごぼうを実際に持ってみて、びっくりしていました。また、ごぼう茶の香りも楽しませてもらいました。

 お忙しい中、お話をして下さった平田さん、本当にありがとうございました。

 

 

0

楽しいハロウィーン祭り

10月31日(火)

 2・3年生が全校のみんなを招待して「楽しいハロウィーン祭り」を開きました。くじびきのお店ではかわいいハロウィーンの手作り景品がもらえます。輪投げコーナーでは的に輪が入ると、大きな歓声があがっていました。マントやぼうし、仮面を作り仮装をして、ハロウィーンをみんなで楽しむことができました。

0